冨沢家住宅(中之条町)
四万温泉のある中之条町には、隠れた名所があるという。今日は中之条町を回った。
冨沢家住宅。中之条町大字大道1274にある国指定の重要文化財。
養蚕農家で財を成した。広い土間、蚕を飼っていたと思われる屋根裏部屋のような2階。
かなり山奥にあるので、管理する人もいなかったが、当時、勢いのあった養蚕農家の暮らしがしのばれる中之条町らしい山村の名所だった。
| Permalink | 0
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Comments
その昔、高山の民家をいろいろと見て回りました。
やはり、藁葺き屋根の古い農家、室内は3階建てで、下の座敷は長男一家、それからご隠居さんの部屋。次男三男は上の階の板の間に休むスペースしかもらえず、嫁さんももらえなかったとか。やはり蚕農家だったと思うけど、写真なつかしく拝見しました。
Posted by: BUNNY | 2004.03.28 10:04 PM