« JA高崎ハム | Main | 伊香保温泉・オーモリ »

藤屋本店(桐生市、カレーうどん)

 明治の初めに開業、5代目の店主が経営する老舗、藤屋本店(桐生市本町1-6-35、0277・44・3791)に行った。
 サラダうどん、三味うどん、ちから鍋うどんなどが人気メニューのようだが、桐生うどん会が桐生の名物として振興しているカレーうどん(650円)を食べた。
 ネギの味がきいていてうどんももちもち感がありながら弾力もある手打ちめん。他のうどんと同様、ゴマ、七味がついていた。七味は辛くなりすぎないかと心配したが、入れてみると結構ピリッとしておいしかった。
 JRのめん街道両毛線キャンペーンのパンフレットで一押しなのは「カレーせいろ合もり」だった。これからはこちらのほうがおいしそうで、こちらを食べればよかったと思った。メニューをよくチェックせず、気づかなかった。
 ところでおいしさの評価だが、これからは「群を抜くおいしさ」かをコメントに加えたい。
 だが、これまで食べた名物で「群を抜いて」おいしいものはあまりなかった。
 今回のカレーうどんもおいしかったが、電車賃を払ってまで食べに行きたいところまではいかなかった。
 忘れられない味を求めて、これから気合いを入れて情報を収集する。
hr0dvc00011_i.jpg

| |

« JA高崎ハム | Main | 伊香保温泉・オーモリ »

Comments

次回は第三山本にご案内しますので、水曜日以外の来桐でお願いします。6月移転の前にぜひ一度あのたたずまいの中で食していただきたい逸品です。

Posted by: おぼっち | 2004.05.04 11:30 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 藤屋本店(桐生市、カレーうどん):

« JA高崎ハム | Main | 伊香保温泉・オーモリ »