« ヴォレ・シーニュ(前橋市)のチキンカレー | Main | 伊香保温泉・石段の湯 »

ヴォレ・シーニュ(前橋市)の石焼きカレー

 いくらチキンカレーがうまくても、石焼きカレーを忘れる私ではない。
 翌日、ランチタイムの始まる11:30ちょうど(本当は10分前に到着してしまった(^^ゞ)に来て、「本格インド料理人アクターシェフの石焼きカレー」(997円)を注文した。
 辛さにはピリ辛(昨日のチキンカレーがこれ)、小辛、中辛、大辛、激辛があるらしい。大辛を頼んだ。
 アクターシェフが登場した。大辛を頼んだのでうれしそうだ。
 アクターシェフが石焼きのご飯にカレーをかけて混ぜてくれる。ピーマン、トマト、キノコ、アーモンド、鶏肉などが入っている。うう、香ばしい。
 あつあつの石焼きカレー大辛を大汗をかいて食べた。カレーだけでも熱いのに石焼きだからもう灼熱だ。
 真夏に石焼きカレーを食べると元気が出そうだ。
 このカレーは観光ガイドブックに入れてほしい。
dnodvc00046_i.jpg

| |

« ヴォレ・シーニュ(前橋市)のチキンカレー | Main | 伊香保温泉・石段の湯 »

Comments

いつも楽しみに拝見しております。
ここを見て久々にヴォレに行ってみたのですが…
接客態度も悪く、肝心のカレーもレトルト並みと言っても
過言ではありませんでした。ココイチといい勝負では。
以前ランチでパスタ食べたときは…まあ普通でしたが外食にしてはレベル低かったです。
でも群馬は1000円以下でもいいお店はいっぱいありますよね。
高崎の開国屋やマガッヅィーノ、トラットリアパッパーレなら
一般的にヴォレより安くておいしいと感じられるのでは♪
ユーカラ大好きっ子が言っても説得力ありませんかね…味覚は人それぞれですし^^;
でも温泉等ここを参考に行ってみようと思います!
これからも楽しみにしております。

Posted by: naz | 2004.09.08 08:42 PM

>接客態度も悪く
最初に携帯で写真を撮ったりしていたときは、私もへんな客だなあみたいに見られたようです。でも店員さんに「評判を聞いてきました」などと話すうちに、だんだん店員さんの感じがよくなってきました。初対面ではイマイチの店かもしれません。
>肝心のカレーもレトルト並みと言っても過言ではありませんでした。
バングラデシュのシェフの熱い接客でおいしい気分になってしまったのかも。でも群馬で食べたカレーの中ではおいしいほうでした。おいしいところ、教えて!

Posted by: フーテンの中 | 2004.09.23 03:14 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ヴォレ・シーニュ(前橋市)の石焼きカレー:

« ヴォレ・シーニュ(前橋市)のチキンカレー | Main | 伊香保温泉・石段の湯 »