アプトの道その6 白秋の歌碑
途中、峠の湯があり、気になったが、入るのは次回ということで見送り、さらに歩くと、最初のトンネルの手前左側に北原白秋の歌碑がある。
何と書いてあるか読めないが、竹馬さんによると、白秋が碓氷峠を下ってきたときに詠んだ句で、
碓氷嶺(ね)の 南表になりにけり 下りつつ思う 春の深さよ 白秋
と書いてあるという。
インストラクターがいなければ、歌碑の存在にさえ気づかなかった。ありがたい。
| Permalink | 0
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Comments