« リンデンバウム(草津町、洋食) | Main | 赤城国際カントリークラブ »

草津夏期国際音楽フェスティヴァル

 第25回 草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァルが8月17日 (火) から30日 (月) までの14日間の日程で開催される。今年のテーマは「バッハからベートーヴェンへ」。草津音楽の森国際コンサートホール(608の固定席がある)で開かれた初日のオープニングコンサートに行った。
 アントニー・ヴィット指揮、群馬交響楽団による演奏。バイオリンはサシコ・ガヴリロフ。
 曲目は、バッハのヴァイオリン協奏曲第2番」 、ベートーヴェンの交響曲第3番変ホ長調「英雄」など。
 温泉地でゆっくり音楽を聴くのは都会で聴くのとはまた、別の味わいがある。
 今回は、ヨーロッパなどから著名な音楽家たち21人が講師として来日、18のクラスが開講される。300人の生徒がコテージなどでレッスンを受けるという。
 当初はレッスンだけだったというが、レッスンだけではもったいない、ということで演奏会も始まり、草津の名物になった。
 ノーベル賞を受賞した小柴昌俊氏、中曽根康弘元首相、小寺弘之知事らも聴きに来ていた。
7ifdvc00026_i.jpg

| |

« リンデンバウム(草津町、洋食) | Main | 赤城国際カントリークラブ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 草津夏期国際音楽フェスティヴァル:

« リンデンバウム(草津町、洋食) | Main | 赤城国際カントリークラブ »