麻婆豆腐(自炊)
麻婆豆腐はエビチリと共通の材料が多いので一緒に作ると便利だ。
材料(4人分)は絹ごし豆腐1丁、豚ひき肉100g、わけぎ2本、にんにくのみじん切り大さじ1、しょうがのみじん切り大さじ1、ねぎのみじん切り大さじ1
(1)豆腐は水気を切り、1.5cm角ぐらいのさいの目に切る。わけぎは小口切りにする。
(2)鍋をよく熱して油を多めに入れてなじませ、一度戻す。再び少量の油をなじませてトウバンジャン(大さじ11/2)とトウチ(小さじ1)を入れる。
トウチは東京のスーパーでも置いていないところがほとんどだが、マルシェにはある。マルシェは料理の意欲をかきたててくれる。トウチは豆鼓と書く。丸成商事(東京都練馬区豊玉北1-5-3、03・3994・5111)の製品を買った。
(3)続けてにんにく、しょうがのみじん切りを入れ、焦がさないように炒めて香りを出す。豚ひき肉を加え、肉をほぐしながら炒める。
(4)肉にだいたい火が通ったら、テンメンジャン(大さじ1)を加えてさらに炒める。
(5)スープ(11/2カップ)を加え、煮立ったら豆腐を加える。
(6)しょうゆ(大さじ1)、砂糖(少々)を加え味を調え、弱火にして2~3分くらい煮る。
(7)ねぎのみじん切りとわけぎを加え、豆腐をくずさないように手前から奥に混ぜながらひと煮する。
(8)水(大さじ2)溶き片栗粉(大さじ1)をまわし入れ、強火にして鍋をゆすってまんべんなくとろみをつける。
(9)最後にねぎ油(大さじ2)を加える。
| Permalink | 0
Comments