« ビーフシチュー(自炊) | Main | 白沢高原温泉(初穂の湯) »

初穂カントリークラブ(白沢村)

 練習場に行き、打球が右にばかりいってしまうのを矯正するため、両足を打ち終わるまで地面につけて打つようにした。窮屈な分、スタンスを狭くして腰が回転しやすくした。
 改造フォームでのぞんだのは初穂カントリークラブ(白沢村大字上古語父2440、0278・53・3200)。
 イン3275ヤード、アウト3150ヤード。ほとんどのホールが左右OB。とんでもないスコアになると思った。
 インスタートで4オンしたが傾斜で球の転がりが速く5パット。ここで普段だと切れるのだがじっと我慢。
 PAR443544534のところを953575636の49で回った。OB、バンカーなし。新フォームはまずまずうまくいった。
 ところが午後になって欲が出た。アイアンの方向はよくなったがティーショットの距離が今ひとつだったので従来のフォームに戻したところミスショット。しかもアウトは池が邪魔をするホールばかり。3番のティーショットを眼前に広がる池に入れ、さらに2回池に入れ13打。これで切れた。
 PAR45434435のところを67(13)945868の66と散々。
 まっすぐ打てばスコアはまとまる。前半の打ち方に磨きをかけたい。
 ゴルフの後の風呂は気持ちが良いがここはなんと温泉だった。
sd4dvc00082_i.jpg

| |

« ビーフシチュー(自炊) | Main | 白沢高原温泉(初穂の湯) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 初穂カントリークラブ(白沢村):

« ビーフシチュー(自炊) | Main | 白沢高原温泉(初穂の湯) »