« 草津国際スキー場(草津町) | Main | イチゴ大福(前橋市、金内屋)その1 »

冬の大滝乃湯(草津町)

 ゲレンデが完全でなくても、スキーの後に温泉があるのが草津の良さだ。
 大滝乃湯に午後3時すぎに行った。
 昨年3月に行った時は「合わせ湯」に入るのが目的で、それ以外の湯舟の印象は薄かったが、大浴場もなかなか良い。
 硫黄のにおいが強い草津らしい湯。スキーで体の芯まで冷えたが、温泉で体の芯まで温まった。
 良かったのが露天。雪景色がなんとも言えなかった。はじめはぬるいと思ったのだが、温まっているとすぐに熱くなる。しかし、湯から出ると、ものすごく寒く、また湯に戻る。そんなことを繰り返しているうちに、零度近い気温が心地よいと感じるほど、すっかり体が温まった。
 座敷でゆっくり休めるのも良い。
 リフト券を渡すと1割引きになる。 
rv5dvc00009_i.jpg

| |

« 草津国際スキー場(草津町) | Main | イチゴ大福(前橋市、金内屋)その1 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 冬の大滝乃湯(草津町):

« 草津国際スキー場(草津町) | Main | イチゴ大福(前橋市、金内屋)その1 »