群馬人チェック!
群馬の県民性がわかる面白いサイトを見つけた。
Web永浜商店の「ご当地の踏み絵」群馬人チェック! だ。
● 贈答品は、高島屋より、西武より、何より「スズラン」がありがたみがある。
● 地震や台風より噴火が心配だ。
● 「ベイシア」は「いせや」と呼ぶほうがしっくりくる。
● 高崎市長はパン屋の社長であることを知っている。
● 旅先で群馬発祥のヤマダ電機とセキチューを見ると、妙に感慨深い
● 何かにつけて県庁に行きたがる。
● パスタ、そば、うどん……麺類が大好きで、1日1食は麺を食べる。
● 小渕優子に対しては、冷ややかな目で見ている。
● 群馬出身だというと「かかあ天下でしょ?」と言われるのに飽きた。
● 会話は「まあ、なんだいね」から始まる。
確かに・・・。笑える。
ただ、以下のチェック項目は、ピンとこない。
● 子供のころ「プラザアテネ」を見上げては「あそこに行きたい」と親を困らせたことがある。
● お礼と言えば「こがねいも」だが、実は嫌われているのを知らない。
● TPリクエストアワーの行宗蒼一さんのその後が気掛かりである。
● 酒と言えば万寿や。
● 結婚式場といえば、グランドパティオか、ジョージアンハウス。
● 糸井重里の徳川埋蔵発掘をひそかに応援していた。
● カリビアンビ-チとかっぱぴあに行ったことがある。
● えびすこうには、けんちん汁を飲み、恵比寿様に財布を供える。
● 銘菓「そうなんむすめ」のネーミングは、ちょっとヘンだと思っている。
● キャバレー・ロンドンのCM曲を歌える。
群馬在住11ヵ月。まだまだだ。
| Permalink | 0
The comments to this entry are closed.
Comments
この前、親戚の結婚式がジョージアンハウスでありました。それにやっぱり観音様のところのかっぱぴあでしょう。娘もいったことがあるぜよ。
Posted by: ms | 2005.02.07 01:19 PM
そんなに有名なのですか。
結婚式はしなかったもので、結婚式場に関心が向かない。
Posted by: フーテンの中 | 2005.02.07 03:44 PM