« 田舎のうどん屋さんは温かい | Main | スパゲッティカルボナーラ(自炊) »

玉村公園ゴルフ倶楽部(玉村町、ショートコース)

 今年初めてのゴルフ。玉村公園ゴルフ倶楽部(玉村町大字五料815、0270・65・0001)に行った。
 昨年12月の伊香保でのゴルフ で群馬での冬のゴルフは無理と悟った。それで、今年に入ってからゴルフをまったくせず、春を待っていた。
 しかし、肥満が進み、運動せざるを得なくなった。そこでインターネットで探したところ、玉村町にショートコースがあることがわかった。玉村町なら埼玉もすぐ近く。群馬の中では最も温かそうだ。
 電話で問い合わせると予約不要。一人でもいいとのこと。思い立ったらすぐできる。
 7:30が最初のスタートのことで前橋を7時に出た。車でちょうど30分だった。
 フロントで「1日コース」を選んだ。午後3時スタートまでなら9ホールを何回でも回れるという。
 料金は5000円(土日、祝日)。18ホールが4500円、27ホールが6000円なので27ホール回れば1日コースが得だ。
 このショートコースが良いのはドライバーが打てるミドルホールがあること。
 コースは1番ホール パー3 145ヤード、2番ホール パー3 140ヤード、3番ホール パー4 300ヤード、4番ホール パー4 282ヤード、5番ホール パー3 106ヤード、6番ホール パー3 118ヤード、7番ホール パー3 140ヤード、8番ホール パー4 331ヤード、9番ホール パー3 150ヤード。
 1人で来た4人で組み、2回回った。スコアは(1)+2+1+1+2+0+1+2+3+1=13、(2)+4+1+3+2+0+0+1+5+1=+17。パー30なので、合計スコアは参考にならないが、+いくつかは目安になる。ボギーペースのプラス9が目標。
 食事をしてから後半。午前11時半ごろから回った。プレーヤーが減り1人でも回れたが、ゴルフはペース、間合いが大切。1人で急いで回ってもマイナスと考え、相手を見つけて2人で回った。
 スコアは(3)+0+3+1+2+2+1+3+0+2=+14、(4)+1+0+1+1+1+3+3+2+1=+13
 何度も回ればスコアが向上しそうだが、どこかで崩れて、初回のスコアより良くならない。
 足が痛くなってきたが、もう一度回った。
 (5)+0+2+1+3+3+2+3+0+0=+14
 5回目は途中でがたがたになり、やめたくなったが、有終の美を飾ろうと最後2ホールでがんばった。
 今日の教訓は■アプローチはしっかり打つ■パットは1回、1回マークをしてきちんとラインを読んで打つ(この二つを守り最後の2ホールはスコアがまとまった)。
 9ホールを5回も回るとひざや足が痛くなる。
 家に帰ると疲れて、朝まで爆睡してしまった。
 肥満対策がきっかけだったが、やはりゴルフは楽しい。
 暇な土日にまた回りたいと思った。 
 次は1日6回に挑戦しよう。
8bldvc00003_i.jpg

| |

« 田舎のうどん屋さんは温かい | Main | スパゲッティカルボナーラ(自炊) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 玉村公園ゴルフ倶楽部(玉村町、ショートコース):

« 田舎のうどん屋さんは温かい | Main | スパゲッティカルボナーラ(自炊) »