« 冬の榛名湖と榛名富士 | Main | わかさぎ釣りその2 »

わかさぎ釣りその1

8bxdvc00042_i.jpg
 わかさぎ釣りのセットは湖畔の土産物店などでレンタルしている。
 クルマで湖畔を走っていると、無料駐車場の案内がある。行ってみると、ビール瓶の運ぶプラスチックケースが駐車場に置いてある。駐車場にいる人が、「わかさぎ釣りですか?」と聞くので、そうだというと、空けてくれた。店に案内されるとわかさぎ釣りのレンタルをしていた。「無料駐車場」の案内で釣られてしまった。
 釣り竿、えさ、いす、火鉢のセットが一人1500円。入漁料が一人700円、氷に穴を開けるドリルが2000円。計4200円を払って、湖へ。
 4人で行ったのだが、たぶん釣れないだろう。とにかく体験できれば、という気楽な気持だったので、一人分しか借りなかった。
 さっそくドリルで穴を開ける。

| |

« 冬の榛名湖と榛名富士 | Main | わかさぎ釣りその2 »

Comments

うわああ、これ一度やりたかったんだあ。でも釣れないと、寒いだけだな。値段を見ると、湖畔でワカサギフライを頼んだ方が安上がりというのがわかった。結局一匹も釣れなかったんだよね?

Posted by: 賽目日乗 | 2005.02.28 10:38 AM

 前日、NHKのローカル番組で榛名湖のわかさぎ釣りを取り上げていて、2月27日で今年は終わると言うことを知り、あわてていきました。
 1匹も釣れなかったのではなく、1匹も釣らなかったというのが真実に近い。

Posted by: フーテンの中 | 2005.02.28 11:38 AM

日本語は難しいなあ(笑い)。氷の上は怖くなかったですか? 結婚して早々、穴釣りがやりたくなって女房と諏訪湖に行ったら、氷が張っていなかったことがあったなあ。インターネットの時代では考えられない。

Posted by: 賽目日乗 | 2005.02.28 12:36 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference わかさぎ釣りその1:

« 冬の榛名湖と榛名富士 | Main | わかさぎ釣りその2 »