« 月夜野庭(月夜野町、かつ) | Main | 豊楽館そば打ち体験その1 »

名誉挽回!?きゅうりジュース3種

03zdvc00051_i.jpg
 ジューサーで作ったきゅうりジュースは水っぽくて飲めなかった。
 それでは、とミキサーで作るきゅうりジュース3種にチャレンジした。
 左からトマト・きゅうり・ヨーグルトドリンク(トマト1個=湯むきし、ヘタと種を除く=、きゅうり1/2本、ヨーグルト1/2カップ、レモン汁小さじ1)、トマト・セロリ・きゅうりジュース(トマト1個、セロリ1/2本、きゅうり1/2本、レモン汁小さじ1、タバスコペパーソース少々、こしょう少々)、トマト・きゅうり・玉ねぎジュース(トマト1個、きゅうり1本、玉ねぎ1/4個、レモン汁大さじ1)。
 ミキサーなのですべてどろどろのジュース。お客様にはおすすめできないが、自分で飲むにはいいかもしれない。
 このなかでは、トマト・セロリ・きゅうりジュースがタバスコの香りがしておいしかった。
 トマト・きゅうり・ヨーグルトドリンクは唯一飲みやすいが、気持が悪くないかと言われればそうかもしれないと答えざるを得ない味。
 トマト・きゅうり・玉ねぎジュースは玉ねぎの味と香りがきつい。ちょっと飲むとツーンとして涙が出てくる。玉ねぎは1/8でいいかもしれない。
 全体にジュースというよりはスープという感じだが、ジューサーで作るジュースよりはきゅうりが生きているような気がする。
 
 

| |

« 月夜野庭(月夜野町、かつ) | Main | 豊楽館そば打ち体験その1 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 名誉挽回!?きゅうりジュース3種:

« 月夜野庭(月夜野町、かつ) | Main | 豊楽館そば打ち体験その1 »