« 霧積温泉・きりづみ館その1 | Main | 霧積温泉・きりづみ館その3 »

霧積温泉・きりづみ館その2

awsdvc00076_i.jpg
 風呂は六角風呂と、岩風呂がある。午後9時に男湯と女湯を交換する。この時間帯は男湯が岩風呂だったが、すいていたので六角風呂に入ってもかまわないと言われた。
 泉質はカルシウム-硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性温泉)。泉温は39℃。
 適応症は慢性関節リウマチ、慢性筋肉リウマチ、痛風、慢性皮膚病、無力性潰瘍、アレルギー性疾患、神経麻痺、慢性婦人科疾患、慢性泌尿器病、やけど、胃腸障害。
 雰囲気がある湯舟だ。
 源泉は39℃とのことで川古温泉と同じだが、それよりも熱い気がした。金湯館から湯を引いているので若干加温しているのかもしれない。

| |

« 霧積温泉・きりづみ館その1 | Main | 霧積温泉・きりづみ館その3 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 霧積温泉・きりづみ館その2:

« 霧積温泉・きりづみ館その1 | Main | 霧積温泉・きりづみ館その3 »