« 老神温泉・山楽荘 | Main | つゆ下梅の花(高崎市、そば) »

とんかつトミタ(沼田市、かつ)

 老神温泉の帰り、国道120号線沿いの「とんかつトミタ」(沼田市下屋町、0278・23・3664)に寄った。インター手前1・5kmのところにある。
 120号線はとんかつの店とりんご園がやたら多い。どこに入るか迷うが、地元で人気というトミタを選んだ。
 駐車場にクルマをとめて、入り口に向かうと民家がある。店の入り口は隣だった。経営者の自宅と店がつながっている。月夜野町のとんかつ店「月夜野庭」も自宅併設だった。中心商店街に人が住まなくなったのが中心街衰退の始まりと言われるが、郊外型店に自宅を併設してもまったく不便を感じないほど、クルマ社会になっているのだろう。
 店は座敷とテーブル席。座敷には吹割の滝の絵が飾ってあった。座敷は昼間ならば赤城山や子持山などが一望できるらしい。
 ひれかつ定食(1417円とメニューには書いてあったが、支払ったのはキリのいい数字だった)を注文した。
 とんかつトミタという店名だが、和食の店とPRしており、おすすめメニューは刺身ひれかつ定食。そばなども扱っている。地元のファミリーレストランという感じだ。店のおばちゃんを見ると定食屋という感じだが(^^ゞ
 ひれかつは「小さい」と思ってしまった。かつ久がスタンダードになってしまい、ほかのかつの店のかつがどうしても小さく見える。
 尾瀬や温泉の帰りに寄るのには手ごろな店だ。
e02dvc00024_i.jpg

| |

« 老神温泉・山楽荘 | Main | つゆ下梅の花(高崎市、そば) »

Comments

こ!これはまさしくとんかつとみた!

小さい時お子様ランチを頼んでナポリタンの麺にうどんが使われていて幼いながらに許せなかったあの店ではないですかΣ(´エ`;ノ)ノ

Posted by: みかん | 2005.04.03 07:02 PM

 まだ写真だけをアップした段階でのコメントありがとうございます。
 そうなんでしょうね。東京のお子様(私のような)はデパートに行って「お子様ランチ」を食べるのがおでかけの楽しみでしたが、沼田などではトミタのような店に行ったのでしょうね。
 親によると、買い物をしていると、子供のころの私はいつの間にかいなくなっていて、デパートの食堂に一人で行って、おねえさんにナプキンを付けてもらっていたそうです。困ったものです。

Posted by: フーテンの中 | 2005.04.03 09:38 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference とんかつトミタ(沼田市、かつ):

« 老神温泉・山楽荘 | Main | つゆ下梅の花(高崎市、そば) »