« 前橋桜開花宣言 | Main | 桜山公園第二駐車場付近(鬼石町) »

桜山公園山頂(鬼石町)

桜山公園山頂(鬼石町)
 昨日、前橋で桜が満開になった。今年は赤城南面千本桜を見に行こうと思っているが、赤城は標高が高く1週間遅れで満開になるようなので、今日は桜山公園(鬼石町)に行った。  財団法人日本桜の会が選定したさくらの名所100選。群馬県で選ばれたのが赤城南面千本桜とこの桜山公園なのだ。  桜山公園。名前を聞くだけで山全体が桜一色になるようなイメージがある。  期待していくと、駐車場がやけにすいている。冬桜の名所と聞いていて若干の不安はあったが的中してしまった(笑)。  約7000本の冬桜が晩秋から初冬にかけて咲き、12月1日の桜山祭り前後には満開になるらしい。  そして、その後4月にももう一度花が咲くと聞いていたので来てみたのだが、ほとんど咲いていない。  ソメイヨシノも3000本くらいあるとのことだが、あまりみかけなかった。   「冬桜7000本」看板につられて、山頂まで202段の階段を上っていったのだが、ほんのわずかの桜しかな咲いていなかった。鬼石町産業観光課(0274・52・3111)に事前に電話してから行くべきだった。  ただ、山頂から遠くを見ると第二駐車場付近にソメイヨシノが咲いている。  

| |

« 前橋桜開花宣言 | Main | 桜山公園第二駐車場付近(鬼石町) »

Comments

20年近く前、そのころ婚約をしていた女の子と冬桜を見に行きました。とてもさびしい花見なのですが、結構にぎわっていた記憶が。女の子とはその後ほとなくして婚約解消。ああ、サクラチル。昔の思い出ですな。

Posted by: ms | 2005.04.13 10:51 AM

なんか縁起の悪い桜ですね。本当は別れたい人はぜひ二人で冬桜を。

Posted by: フーテンの中 | 2005.04.13 01:31 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 桜山公園山頂(鬼石町):

« 前橋桜開花宣言 | Main | 桜山公園第二駐車場付近(鬼石町) »