« ニューデリーマハトマ(前橋市、インド料理) | Main | 平野屋そば店(館林市、そば、うどん) »

食の駅ジンギスカンコーナー

ch3dvc00024_i.jpg
 羊肉料理のジンギスカンが昨年来、ブームだという。羊肉のなかでも子羊肉のラムが人気で、昨年のチルドラムの輸入量は2年前の2倍に増えたらしい。羊肉は体脂肪を燃やす効果があるといわれるカルニチンの含有量が多く、ダイエットに効果的といわれている。
 そんなブームに対応して6月10日に「食の駅ぐんま」がジンギスカンコーナーを新設した。
 朝の野菜ジュースの材料を買うついでに、ジンギスカンコーナーに寄った。
 メニューはジンギスカンと豚しゃぶ。
 ジンギスカンは特選生ラム(肩の肉)=野菜付きで850円、厚切り生ラム(ももの肉)=野菜付きで650円、骨付きラムチョップ(背中の肉)2本=野菜付きで1100円、生ラム特上セット(骨付きラムチョップ付き)=野菜付きで1000円。
 豚しゃぶは特選豚しゃぶが野菜付きで1000円。
 
 生ラム特上セットとごはん(160円、おかわり自由)を注文した。
 野菜たっぷり。羊特有のにおいは少ししたが、おいしかった。
 オープンセールで、生ラム特上セット(骨付きラムチョップ付き)が800円だったが、通常価格でもこれならば安い。群馬はいろいろなものが安く食べられる。
 
 午前11時から午後2時までがランチタイム。ラストオーダーは午後8時半。
  
 買い物ついでにまた来たい。次は豚シャブを食べてみたい。

| |

« ニューデリーマハトマ(前橋市、インド料理) | Main | 平野屋そば店(館林市、そば、うどん) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 食の駅ジンギスカンコーナー:

« ニューデリーマハトマ(前橋市、インド料理) | Main | 平野屋そば店(館林市、そば、うどん) »