« 90切り間近!伊香保カントリークラブ | Main | 食の駅ジンギスカンコーナー »

ニューデリーマハトマ(前橋市、インド料理)

ch1dvc00228_i.jpg
 ニューデリーマムタージの姉妹店、ニューデリーマハトマ本店(前橋市表町2-2-3、027・224・0945)に行った。
 雑貨店も営んでいるグループの本店だ。
 ニューデリーマムタージとほとんど同じメニュー。なので、マムタージで次に食べようと思ったティーンベジタリアン(マイルドな野菜カレー3品とナン、スパイスライス、サラダ付き)を注文した。ダールタルカ(数種のインド豆をマイルドなスパイスで調理したカレー)、ザグ パニール(ローカロリーなホーレン草と自家製カッテージチーズのベジタリアンカレー)、ベジタブル ジャル ファレージ(9種類の季節野菜を使ったベジタリアンカレー)の3種。
 カレーを入れている皿が異なり、ナンもどんとカレーの上に置かれている。ただ、値段がマムタージより少し安く(1029円)、漬け物類がついているので、こちらの店のほうがお得だ。
 駐車場はない、と思われているようだが店の向かいにわずかに数台置ける駐車場がある。
 営業時間は午前11時半から午後10時(オーダーストップが9時)。
 カレーはここで作って姉妹店に運んでいるらしい。

| |

« 90切り間近!伊香保カントリークラブ | Main | 食の駅ジンギスカンコーナー »

Comments

ティーンベジタリアンはいかがでしたか?マハトマは前橋スズランの地下にもお店を出していて、表町のお店から運んでいますよね。スズランの地下でカブリナンというおやつナンを買おうと思ったら無かったのでお店の人に聞いたらあと5分で運ばれてくるから、と言われ待っていた事があります。なんにしても、自分で作れない料理を食べるのは楽しいですよね。私はいつかマハトマのメニューを制覇したいと思っています。が、毎回同じものになってしまうんですよね・・・

Posted by: mina | 2005.06.27 10:48 PM

 テーブルに「インド料理の手で食べる良さ」を紹介した案内がありました。手の感覚で食べ物を感じ、それから食べることで味わいが深くなるとのこと。寿司も手で食べるのが好きだし、ピザも手で食べるのが好きです。視覚も大事で、ナンの大きさはとても好きです。

Posted by: フーテンの中 | 2005.06.28 12:45 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ニューデリーマハトマ(前橋市、インド料理):

« 90切り間近!伊香保カントリークラブ | Main | 食の駅ジンギスカンコーナー »