« スバルビジターセンター(太田市) | Main | 榛名湖温泉・ゆうすげ元湯 »

スバル最中(太田市・伊勢屋)

subarumonaka001
 富士重工業群馬製作所本工場(太田市スバル町1-1)の正門からみて右手に「スバル最中(もなか)」の看板を掲げた伊勢屋(太田市東本町24-23、0276・22・2858)がある。
subarumonaka007
 創業昭和9年。昭和36年にスバル360をかたどったスバル最中を発売したという。
 その後スバル360はレオーネに”モデルチェンジ”し、昨年4月、レガシィB4に切り替えた。
 2000年にスバル360のお菓子も復活してほしいとの要望にこたえ、スバル360(サブロク)焼も発売した。小麦粉に練乳、砂糖、バターで作った生地に白あんを入れた”洋風和菓子”だ。19年前にレオーネが出たときに瓦せんべい風「THEスバル」も発売。
subarumonaka002
 360焼、最中、THEスバルをセットにしたアラカルトもある。3種類のスバルブランド菓子はどれも105円。
subarumonaka003
 スバル最中は10個入り1155円、16個入り1837円、20個入り2310円と、詰め合わせをPRしているが、実は箱詰めもその場で行っており、大きさが同じ360焼と最中ならば4個と6個、半分ずつとか、自由に詰め合わせを依頼できる。二つを組み合わせたときはかけ紙を360、包装紙を最中にするなどの工夫をしてくれる。
 最中などはすべて手作りで、あんこがぎっしり詰まっている。朝150個くらい作り、売れ行きをみて午後また作る。最中、360焼の夏季の賞味期限は1週間、THEスバルが3週間。でも、新しければよいというものでもないらしく1週間くらいした最中が一番風味が良いと、店を切り盛りする奥さんが言っていた。
subarumonaka004
 クルマも最中も金型で作る。
subarumonaka005
 スバルファンは”スバリスト”と呼ばれ、今でも360を連ねて太田にやってくることがあるらしい。そんなスバリストには包装紙も魅力だ。
subarumonaka006
 初代スバル最中の包装紙。
subarumonaka008
 詰め合わせを買った。歴代スバル車を紹介する「スバルの歩み」を同封してくれる。
 お菓子は素朴な味。太田土産としてお薦め。


| |

« スバルビジターセンター(太田市) | Main | 榛名湖温泉・ゆうすげ元湯 »

Comments

はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
 
私は去年の夏に東京から群馬に引越してきました。
環境がガラッと変わってしまって、
最初のうちは、東京に帰りたいなぁ、なんて思うこともありましたが、
最近は面白そうな群馬情報を収集することにいそしんでいます。
「ぐんぐんぐんま」はとっても参考になります。
ありがとうございます。

3月に東京へ引越されるそうですが、
これからも群馬情報をよろしくお願いします。
勝手に頼りにしちゃってます。

まだまだ寒い日が続きますので、
お体にお気をつけて。
引越の準備と群馬巡り、がんばってくださいね。

Posted by: みみみ | 2006.01.30 09:26 AM

 どうもありがとうございます。
 ブログははじめ、行った店や施設をすぐ忘れてしまうため、メモ代わりに書いていたのですが、読んでくださる方が増えるに従って、読者を意識するようになり、「あそこもチェックしておかなければ、期待にこたえられない」などと燃えてきました。
 燃え尽きないうちに、転勤というのは良かったのかもしれません。
 そんなに群馬に来られるわけではないので、温泉や飲食店は、すでにチェックして気にいったところを訪ねそうですが、山などはもっといろいろなところに登ってみたいと思っています。


Posted by: フーテンの中 | 2006.01.30 11:44 AM

フーテンの中さん、ごぶさたしています。
群馬マダムことoyamaです。

わが町太田にお越しだったのですね。
富士重工さんの工場は、ほぼ毎日のように眺めていますが、中を見学できるとは知りませんでした。
近いうちに行ってみようと思います。

それから転勤で群馬を離れるとのこと、残念です。
「東京に戻っても群馬県は故郷にしたい。」という心境も、何だか分かる気がします。

私が、こちらに来てやがて1年です。
「ぐんぐんぐんま」をずい分参考にさせていただきました。ありがとうございました。
これからの展開も楽しみにしています。

Posted by: oyama | 2006.02.03 03:53 PM

 芥川賞作家の絲山秋子さんも群馬が大好きなようですね。
 東京から、埼玉、群馬と切れ目なく平野が広がっており、東京と群馬は同じ文化だと思います。しかも東京にあった懐かしいものが残っている。
 東京でストレスがいっぱいになったら群馬に来ようと思います。

Posted by: フーテンの中 | 2006.02.05 08:38 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スバル最中(太田市・伊勢屋):

» ぐんま物産観光まつり (県庁) [グッドぐんま]
今日から12日(火)まで開催されている『ぐんま物産観光まつり』。群馬県庁で毎年催されているこのイベントも6回目となり、すっかりお馴染みになったようで、初日から会 [Read More]

Tracked on 2007.06.07 09:27 PM

« スバルビジターセンター(太田市) | Main | 榛名湖温泉・ゆうすげ元湯 »