« iPOD購入。 | Main | 伊香保カントリークラブ »

平和台で「ホットスポット」

 引っ越し後、段ボール箱は当面必要なもの以外は開けておらず、まだ落ち着かない。
 とはいえ、家にずっといるのもつまらないと思い、午前11時前に最寄の平和台駅近くの「モスバーガー東京メトロ平和台店」(東京都練馬区早宮2-17-50)に行き、NTTコミュニケーションズの無線LANサービス 「ホットスポット」を試してみた。
 群馬の温泉地でフリースポットは試してみたものの、最大手のホットスポットはまだ利用したことがなかった。
85zdvc00006_i.jpg
 モスチーズバーガーセット(650円)とモスライスバーガーカツカレー(350円)を買って4人がけの席へ。
 事前に1DAY PASSPORT(500円)を購入。ID、パスワードを入手しておいた。
 印刷しておいたマニュアルに従って設定をすると、すぐに接続できた。
 地下鉄駅構内のスポットを拡大中らしく、平和台駅でも使えるとのこと。
 便利な時代になったと思った。しかし、写真をココログに送信した後、店内でブログの文章を書いていたら、ほどなく電源切れ間近のアラーム。
 バッテリーの能力が低下しているようで、通常はもう少し使えると思うが、結局、30分ほどでパソコンの電源が切れてしまった。
 外出先では電源確保が最大の課題だろう。今後は無線LANより電力線を通信回線として利用する「電力線通信」の方が広まるかもしれない。

| |

« iPOD購入。 | Main | 伊香保カントリークラブ »

Comments

たしかにパソコンもデジカメもバッテリーはいつも難関ですね。予備をもつと重たいし、予備がないとあっという間になくなって、どうにもならなくなる。ACアダプターはかさばるしね。

ホットスポットも限定された場所ではなく、携帯電話のようにどこでも接続できるようになると使い勝手がグンとよくなるのだけど、いつかはそうなるのかなあ。

Posted by: 賽目 | 2006.03.19 01:13 AM

 あの時間だとメールチェックくらいしかできない。だから、「長居されない」とハンバーガー店は無線LANのサービスを提供しているのでしょうね。電源付きで、無線LANが使えるようなインターネットカフェは結構あるんでしょうか。

Posted by: フーテンの中 | 2006.03.19 10:51 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 平和台で「ホットスポット」:

« iPOD購入。 | Main | 伊香保カントリークラブ »