« 坊っちゃん列車 | Main | iPOD購入。 »

群響創立60周年記念東京公演

 東京に来て10日。毎日が分刻みの忙しさだ。群馬でもそこそこ忙しかったのだが、忙しさの質が違う。ストレスが強く、胃の調子も悪い。
 そんななかで久しぶりの癒やしになったのが群馬交響楽団の創立60周年記念・東京公演だ。
 すみだトリフォニーホール(墨田区錦糸1-2-3、03・5608・5400)で午後6時開演。
 演目はマーラー/交響曲 第2番 ハ短調 《復活》。
 指揮:高関健、ソプラノ:佐々木典子、メゾ・ソプラノ:永井和子、オルガン:松居直美、合唱:群馬交響楽団合唱団(合唱指揮:阿部純)。
 前から3列目で、オーケストラに近すぎる感じはあったが、ソリストと大規模合唱団を伴う演奏は楽しく、迫力があった。
 群響は1945年、アマチュアの高崎市民オーケストラとして発足。 すぐに「群馬フィルハーモニーオーケストラ」に改称、1947年、プロとして再スタートを切った。
 定期演奏会だけでは生きていけないため、移動音楽教室などを開催。県内にファンを増やしていった。
 1961年7月には、群馬音楽センターが完成。8月の群響15周年記念演奏会では小澤征爾が指揮をした。
85xdvc00001_i.jpg
 演奏が終わった後のすみだトリフォニーホール。

| |

« 坊っちゃん列車 | Main | iPOD購入。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 群響創立60周年記念東京公演:

« 坊っちゃん列車 | Main | iPOD購入。 »