« 揚げ出し豆腐 | Main | BAR FOUR SEASONS(東京・銀座、バー) »

つきじ寿司(東京・築地、寿司)

つきじ寿司(築地)
 先日一緒にゴルフをした伊香保在住のMさんが東京で一泊するというので、夜、一緒に食事をすることにした。築地に行った。
 訪ねたのは勝どき橋の手前にあるつきじ寿司(東京都中央区築地6-25-9、03・3542・5775)。
 ちゃんと営業していた。なじみの店が最近、随分閉店してしまったので、つきじ寿司が健在だったのはうれしかった。創業30年という。
 つきじ寿司は庶民的で、値段も手ごろ。
 Mさんも気に入ってくれたようだ。
 以前は2階で宴会をよくやった。鍋もおいしい店だ。
 営業時間は朝7時から夜10時(ラストオーダー)まで。

| |

« 揚げ出し豆腐 | Main | BAR FOUR SEASONS(東京・銀座、バー) »

Comments

おおい、だめじゃないか、寿司が食いたくなるじゃないか。カウンターに座って、ああ、食いたいぞ。アワビは食って日本を離れようと思ったけど、忙しくってかなわず。こんな写真を載せたばつとして、今度日本に行ったときは寿司をおごること! (壮行会ありがとうございました。途中からもう記憶がないのですが、明け方まで飲んでいたんですよ)。

Posted by: 賽目 | 2006.04.22 03:04 PM

プラハに行ったとたんに、ブログが写真付きになりましたね。
とても楽しそうで、よかったですね。
群馬でほとんど寿司を食べなかったので、余計に寿司がうまく感じました。賽目殿は日本にも楽しみがないと帰ってこなさそうなので、里心を刺激するようなリポートをしたいものです。

Posted by: フーテンの中 | 2006.04.22 11:08 PM

練馬もよろしく。
当社の所在地である、練馬の大泉学園は、ケーキ屋さんと和菓子屋さんが多いのですが、鮨屋も結構有ります。
桜寿司が一番おいしいですが、寿司辰、丸辰等数件ほど魚屋さんのやっている寿司屋さんが有ります。
超安く、ネタは新鮮です。
特に再開発に取り残された本店は、庶民の憩いの場です。
近くに牧場も有ります。
不思議なことに大泉にあっても、小泉牧場です。〔笑〕

Posted by: こばりん | 2006.04.24 05:05 AM

意外といかない練馬区内。今度行ってみようかな。
各店、駐車場はありますか?土日は営業していますか?

Posted by: フーテンの中 | 2006.04.24 03:36 PM

駐車場はゆめりあに有ります。
私は酔っぱらい自転車で行っているので。
土日は営業しています。
ただ予約は出来ません。
再開発地域外の@2000の飲み屋立ち飲みやで待機です。
但しルール違反の年金軍団が4時頃から飲んでいるので注意。
 後レモンハートというbarも有ります。(高いです)
基本的人権は年金生活者と60歳以上の人にしかない所です。
 では!
こばりん拝

Posted by: こばりん | 2006.04.25 09:27 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference つきじ寿司(東京・築地、寿司):

« 揚げ出し豆腐 | Main | BAR FOUR SEASONS(東京・銀座、バー) »