« カリフォルニア・ワイン・ガーデン(東京・麻布十番、ワイン) | Main | 二度目の大洗ゴルフ倶楽部 »

ワインに合う野菜料理

Yasairyori061025
 カリフォルニア・ワイン・ガーデンの野菜料理に触発されて、おいしい野菜料理が作ってみたくなった。
 「野菜がおいしいイタリアン」(佐竹弘、講談社)を買って、さっそく作ってみた。
 写真上がグリーンアスパラのカツ。
 カツのつもりだったが衣がほとんどつかなかった。
 卵をときほぐしてパルメザンチーズ(大さじ2)を混ぜて、卵液を作り、小麦粉→卵液→パン粉の順につけて、揚げればいいのだが、良くレシピをみると「パン粉適量をミキサーにかけて細かくする」とあった。パン粉をミキサーにかけずにまぶしたのが失敗の原因のようだ。

 写真中左がブロッコリーのスライスソテー。
 フライパンにオリーブ油大さじ4、にんにく(2かけ)のスライス、赤唐辛子(1本)を入れ、弱火でにんにくが少し色づくまで炒める。ブロッコリーを加えて中火で炒め、塩で味を調える。

 写真中右がトマトのブルスケッタ。
 (1)バゲットをトーストにしてにんにくの切り口をこすりつけ、塩、黒こしょう、Ex.オリーブ油をかける。
 (2)トマトのへたにフォークを刺し、ガスの直火であぶり、皮をむいて5mm角に切る。
 (3)トマトをボウルに入れ、粗みじんに切ったバジリコを加え、塩、黒こしょう、赤ワインビネガー、Ex.オリーブ油で味をつけてよく混ぜる。
 (4)バケットに(3)をのせ、生ハムをのせる。

 写真下左がにんじんのフリカッセーア。
 (1)にんじん(1本)の長さを2 ~3等分し、1cm角の棒状に切る。
 (2)鍋にバターとローリエを入れ中火にかけ、バターが溶けてきたらにんじんを加えて軽く炒める。
 (3)表面がしんなりとしたら牛乳を注ぎ、弱火でふたをし、にんじんがやわらかくなるまで煮る。
 (4)生クリームを加えて強火で少し煮つめ、塩、こしょうで味を調える。

 写真下右がトマトのマリネサラダ。
 小さなボウルに塩少々と白ワインビネガー、水各大さじ2を入れて混ぜ、Ex.オリーブ油大さじ2を加え、乳化するまでよく混ぜ、トマトのスライスにエシャロットの粗みじん切りを散らした上にかける。

 ワインに合う!

| |

« カリフォルニア・ワイン・ガーデン(東京・麻布十番、ワイン) | Main | 二度目の大洗ゴルフ倶楽部 »

Comments

野菜料理には
是非、ぐんまの新鮮野菜を
ご利用下さいませ

Posted by: こにタン | 2006.10.29 08:54 PM

群馬の野菜は、群馬に行った帰りには「食の駅」で買います。「食の駅」が東京にもオープンするといいのですが。

Posted by: フーテンの中 | 2006.10.29 10:36 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ワインに合う野菜料理:

« カリフォルニア・ワイン・ガーデン(東京・麻布十番、ワイン) | Main | 二度目の大洗ゴルフ倶楽部 »