« 蕎麦 流石(東京・銀座、そば) | Main | 豊島園庭の湯(東京・練馬) »

明月庵 ぎんざ田中屋(東京・銀座、そば・うどん)

Meigetsuan_ginzatanakaya
 明月庵 ぎんざ田中屋(中央区銀座6-6-19、03・3571・8228)。前日、この店で会社の宴会があった。
 玉子焼(関東風だしまき)、蕎麦天いなり(二貫・山葵漬け)、天ぷら、出てくるつまみはみな、おいしかったが、幹事が頑張りすぎて、そばに行くまでにどんどんつまみが出てきて食べ過ぎてしまった。そばも辛味大根そばにしたため、そばの味が良く分からなかった。
 そこで、昼にまた、そばだけを食べに来た。
 頼んだのは御膳せいろ(630円)。青ねぎ、大根おろし、生わさびがつく。生わさびをその場ですり、そばに少しずつつけて食べると香ばしい。そばは北海道の新そばだった。石臼で挽いた、手打ちそば(二八)だ。
 メニューの中に、但し書きがある。

 ◎お蕎麦との相性からお茶・お水は食後にお持ちしております。先にご希望のお客様は、お申し付け下さい。
 ◎当店ではご注文を頂いてから、順番に一品ずつ、調理致しております。
 混み合うお時間は、特に「天ぷら「焼物」「揚物」「お刺身」「玉子焼」等は20分〜30分超、お待たせすることが御座います。何卒ご了承下さいませ。
 ◎うどん(温)も生から茹で上げますので15分〜20分程、お時間を頂戴致します。
 細目のうどんもご用意しておりますので、お急ぎの方は細目とご指示下さい。

 そばの香りをまず味わってもらいたい、できたてを味わってもらいたいという気持ちがよく表れている。
 そばは私の好きな太さ、食感で大満足。もう1枚おかわりした。
 食後のお茶もおいしかった。

 年中無休で、営業時間は平日が午前11時半から午後9時半まで(ラストオーダー)、土日祝日が午前11時半から8時50分まで(ラストオーダー)。
 ソニー通り・みゆき通り交差点そば。

明月庵ぎんざ田中屋本店

 この店は練馬区豊玉が本店(ねりま田中屋、練馬区豊玉中2-12-6、03・3992・1233)。自宅から近いのでこちらにも行かなくては。(追記)閉店。
 松屋店(中央区銀座3-6-1松屋銀座本店8F、03・3535・3113)はラストオーダーが午後9時半!

| |

« 蕎麦 流石(東京・銀座、そば) | Main | 豊島園庭の湯(東京・練馬) »

Comments

なんだかうまそうな蕎麦だなあ。奥に並ぶ薬味が気になる。

Posted by: 賽目 | 2006.12.09 04:10 AM

写真だけ送っておいた段階での早々のコメントありがとう。630円で生わさびまでおろしてつけられるので、リッチな感じでした。

Posted by: フーテンの中 | 2006.12.09 09:38 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 明月庵 ぎんざ田中屋(東京・銀座、そば・うどん):

« 蕎麦 流石(東京・銀座、そば) | Main | 豊島園庭の湯(東京・練馬) »