川口市浮間ゴルフ場
11月11日以来のゴルフ。冬季はあまりゴルフをするつもりはないが、会社の後輩のゴルフデビューに付き合ってくれと言うゴルフの師匠、Kさんのお誘いで、久々にゴルフをした。
場所はすっかり冬景色の川口市浮間ゴルフ場(048・253・1883)。グリーン以外は茶色のゴルフ場になっていた。
スコアは初回(9ホールしかないので)が0+1+2+0+3+1+0+3+0=+10で45。パット数は122122131。+3はどちらもペナルティーの一打罰がこたえた。
家の近くのゴルフ場で、行く前に打ちっぱなしで練習したのがよかった。
午後の2回目。強風でドライバーが風に乗り250ヤード以上飛んでしまった。残り数十ヤード(写真↓は広角なので遠く見えるが)。
100ヤードあればサンドのフルショットなのだが、近いので手加減して打ったら池にボチャン。ワンペナルティーで結局3オーバー。続く2番ホールは風を避けようと低い球を打とうとしたら、ゴロになって手前の池にチャポン。またまたワンペナでがっかりして3オーバー。
こうなると流れが悪くなり、パットも入らなくなり大苦戦。結果は
+3+3+2+0+2+3+5+1+1=+20で55。パット数は222123312。
ゴルフは難しい。最後まで気を抜いてはいけない。
今年の平均スコアはここまで106.96。
年末にあと1回、プロによるラウンドレッスン付きでラウンドする予定がある。
伸び伸びと、美しいゴルフをしたいものだ。
| Permalink | 0
The comments to this entry are closed.
Comments