« 麻雀は諦めてはいけない(哲也@東風荘) | Main | 魚河岸三代目千秋はなれ(東京・築地、魚河岸料理) »

市原ゴルフクラブ柿の木台コース(千葉県市原市)

 4月14日にゴルフコンペに誘われた。けれども14日は夜、飲み会があり、クルマで行けない。15日に別のコンペがあるから、ゴルフバッグを持ち帰らないとだめ(ゴルフバッグの宅配便は中1日必要)なのだが、飲み会の店までかついでいくには嫌なので、諦めようと思った。でもゴルフ場をみて、参加を決めた。
 なんと翌15日のゴルフコンペのゴルフ場と同じゴルフ場だったからだ。どちらも市原ゴルフクラブ柿の木台コース(千葉県市原市牛久1293、0436・36・1720)。すごい偶然だ。ゴルフバッグはそのままゴルフ場に置いて帰ればいい。
 良いことずくめと思ったのだが、当日朝の一瞬のうたた寝が痛かった。
 この日、ゴルフ場へは電車で向かったが、下りなければいけない五井駅で乗り越し、木更津駅まで行ってしまった。このゴルフ場はクラブバスがなく、五井駅には友人に迎えに来てもらっていたが、乗り越したので先に行ってもらった。タクシー料金を5000円弱も払ってコンペのスタートギリギリにゴルフ場に着いた。
 前回の風雨の中でのゴルフ以来、クラブは握っていなかった。
 やはり練習なしで、気持ちに焦りのあるなかではゴルフはうまくいかない。インで久々の大叩きをしてしまった。
 市原ゴルフクラブ柿の木台コースはアウトが3095ヤード(パー434544354)、インが3059ヤード(パー453453444)。
 インは+2+3+2+4+4+2+2+4+6=+29で65。パット数は243322223。
 16番、17番、18番と連続OB。パットも3打以上が4回と最悪。
 15番に休憩所があったが、ゴルフのことは考えたくなく、チューリップを見ていた。
Ichiharagolfclub0414
 アウトも1番と3番でOBを打ったが、アプローチなどはうまく打てた。
 アウトは+3+1+2+1+0+2+0+0+3=+12で48。合計113。パット数は331223222。
 明日は挽回したいものだ。

| |

« 麻雀は諦めてはいけない(哲也@東風荘) | Main | 魚河岸三代目千秋はなれ(東京・築地、魚河岸料理) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 市原ゴルフクラブ柿の木台コース(千葉県市原市):

« 麻雀は諦めてはいけない(哲也@東風荘) | Main | 魚河岸三代目千秋はなれ(東京・築地、魚河岸料理) »