« 久しぶりの伊香保。伊香保温泉まとめ | Main | 百人町屋台村(東京・大久保、アジア料理各種) »

桜満開の高崎観音山

高崎観音山を最初に訪ねたのは2004年のゴールデンウイーク中。2005年夏には万灯会を見に行った。
 そして今年は桜の季節。観音山の3000本の桜は満開だった。
Takasakikannonyama003
 桜の季節だったが渋滞に巻き込まれずに山頂駐車場まで行けた。
 17号線は和田橋を右折しようというクルマでいっぱいだったので、一つ先の聖石橋まで行った。そこからまっすぐ石段下までいき左折。カッパピア経由で山頂まで行った。この間、前に一台もクルマが見えず、通を間違ったと思ったが、山頂駐車場に着いた。和田橋経由のクルマは長い列を作っていた。恐らくカーナビは和田橋を推奨するのだろう。カーナビのないクルマに乗っていたからこそ、すいすい行けたのかもしれない。
 桜が最もきれいだったのは駐車場周辺だった。
Takasakikannonyama001
 山頂駐車場からの景色がすばらしい。
Takasakikannonyama002
 山頂駐車場から参道商店街を通って――。
Takasakikannonyama004
 白衣大観音へ。
Takasakikannonyama005

Takasakikannonyama006

Takasakikannonyama007

Takasakikannonyama008
 観音山で桜をゆっくりめでることができた。
 帰りに凡味そばきりでそばを食べた。充実した群馬の旅だった。

| |

« 久しぶりの伊香保。伊香保温泉まとめ | Main | 百人町屋台村(東京・大久保、アジア料理各種) »

Comments

動物園につづき、ここもブログでみた方がいいかも。というか、自分でブログをつくるのは面倒だけど、だれかに作ってもらうと、記憶がよみがえったりしていいですね(笑い)。

Posted by: 賽目 | 2007.04.14 07:09 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 桜満開の高崎観音山:

« 久しぶりの伊香保。伊香保温泉まとめ | Main | 百人町屋台村(東京・大久保、アジア料理各種) »