« 市原ゴルフクラブ柿の木台コース(千葉県市原市) | Main | 市原ゴルフクラブ柿の木台コース(2日目) »

魚河岸三代目千秋はなれ(東京・築地、魚河岸料理)

 高校時代の同級生との飲み会で、魚を知り尽くした元魚河岸仲卸の店主・小川貢一さんが経営する「魚河岸三代目千秋はなれ」(東京都中央区築地4-7-5、築地KYビルB1F、03・3543・8700)に行った。
 ビッグコミックに連載中の「築地魚河岸三代目」に出てくる小料理屋「ちあき」をイメージして作ったという店。小川さんの目利きで選んだ魚河岸料理が食べられるとあって期待が膨らんだ。注文したのは「千秋コース」5000円。
 先付、お造り、焼魚、本日の逸品、酢物、お食事、甘味という中身だ。
 先付とお造り。
Chiaki_hanare001
 焼魚。
Chiaki_hanare002
 酢物。
Chiaki_hanare003
 本日の逸品は、牡蠣の春巻き。ぜいたく。
Chiaki_hanare004
 天ぷら。
Chiaki_hanare005
 このじゃこ飯がうまい。山椒とのバランスが絶妙。日本に生まれてよかった。
Chiaki_hanare006
 甘味。
Chiaki_hanare007
 小川さん。
Chiaki_hanare008
 1時間ほど遅れてゴルフ場から店にたどりついた。このため、初めは仲間に追いつくため一度に料理を食べなければならず、ペースがつかめなかった。
 牡蠣の春巻きあたりから、ようやくペースをつかめた。
 料理はどれも、おいしかった。 
 今度はカウンター席の「千秋」(築地KYビル 1F)に行って、改めてゆっくり食事をしたい。
 何度か店に行けば、いろいろな魚河岸料理を堪能できそうだ。

| |

« 市原ゴルフクラブ柿の木台コース(千葉県市原市) | Main | 市原ゴルフクラブ柿の木台コース(2日目) »

Comments

牡蠣の春巻き、おいしそうだなあ。烏賊の酢の物もそそるものがある。

Posted by: 賽目 | 2007.04.24 03:27 PM

次の帰国までに、おいしい店をいろいろチェックしておきます。

Posted by: フーテンの中 | 2007.04.25 08:44 AM

温泉の方がいいかも。今度は川古かねえ。10月の予定だけど、紅葉にはまだ早いかもね。

広告が入らないと新しい担当が騒いでいるので、いかないかもなあ。どうなるんだろ。

Posted by: 賽目 | 2007.04.26 01:59 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 魚河岸三代目千秋はなれ(東京・築地、魚河岸料理):

« 市原ゴルフクラブ柿の木台コース(千葉県市原市) | Main | 市原ゴルフクラブ柿の木台コース(2日目) »