« うなぎ小堀(群馬県邑楽郡大泉町) | Main | 大川美術館(桐生市) »

桐生が岡公園(群馬県桐生市)

 桐生が岡公園には桐生が岡動物園(群馬県桐生市宮本町3-8-13、0277・22・4442)と桐生が岡遊園地(群馬県桐生市宮本町4-1-1、0277・22・7580)がある。桜の名所と聞いて、行ってみた。
Kiryugaokakoen006
 写真は桐生が岡動物園から見た桐生が岡遊園地。
 動物園も遊園地も入場無料だ。遊園地(営業時間は9:30~17:00<11月~2月は16:00まで>、火曜定休)は、
ファミリー向けの小さな遊園地だが、アドベンチャーシップ、ミニレール、メリーゴーランド、観覧車など必要なアトラクションは結構揃っている。
Kiryugaokakoen001
東京の花見スポットはどこも老若男女が桜の下にござを敷いて、宴をしているが、遊園地内はそんな風景も見られず、ゆっくり花見ができる。
Kiryugaokakoen004
ソメイヨシノ。
Kiryugaokakoen007
 遊園地側からみた動物園。
Kiryugaokakoen002
 動物園(営業時間は9:00~16:30、無休)も主要な動物は揃っている。ゾウ。
Kiryugaokakoen003
 キリンの親子。
Kiryugaokakoen005
 猿山の猿はなぜか全体に元気がなかった。
 隣接の水道山公園にも行ったが山歩きに時間がかかりそうだったのでパス。吾妻公園はどちらかというとチューリップの名所で桜は物足りなかった。

| |

« うなぎ小堀(群馬県邑楽郡大泉町) | Main | 大川美術館(桐生市) »

Comments

写真で見る方が実物よりもぐんといいように感じるのは、なんだかよくわからない家族連れの声が聞こえてこないからなのかな。

Posted by: 賽目 | 2007.04.14 12:11 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 桐生が岡公園(群馬県桐生市):

« うなぎ小堀(群馬県邑楽郡大泉町) | Main | 大川美術館(桐生市) »