« Fireking cafe(東京・代々木上原、カフェ) | Main | 新丸ノ内ビルディング&ig cafe(5階) »

神田まつや(東京・神田須田町、そば)

 神田まつや(東京都千代田区神田須田町1-13、03・3251・1556)は、東京で一番たくさん通ったそば屋かもしれない。右側入り口から入り、左側の出口から出る。いつも混んでいるので、このルールを守らないと渋滞が起きてしまう。
Matsuya003
 中に入ると、混んでいてとても座れないと思うのだが、すぐにおばちゃんが席に案内してくれる。ほぼ100パーセント相席だ。
Matsuya002
 久しぶりに来た。最近はそば店を回ることが多いので、改めてどんな味だろうと思って原点の「もり」(550円)を頼んだ。
Matsuya001
 結構量は多い。わさびはない。二八そば。そば粉は時々で変わり、茨城や北海道のそば粉を使っているという。つゆは濃い。
 おいしい。でも、もりだけを食べて店を出たときにちょっと物足りなさを感じた。
 今までは昼はかき揚天丼を食べて(天丼は1900円と高いがかき揚天丼は950円)からもりを食べるというのがお決まりのパターンだった。夕方は日本酒を頼む。するとそばみそがついてくる。そして、焼のり、鳥わさなどを食べて、仕上げにもりを頼む。
 この店はやはり、このパターンでないといけない。そば屋だけれども丼物がおいしいのだから、丼物を食べなければいけない。
 まつやの良さはまったく気取らないこと。
 次回はよそ行きの食べ方はせずに、かき揚天丼をまず頼もうと思う。
 日曜定休。営業時間は月~金が11:00~20:00、土・祝が11:00~19:00。

| |

« Fireking cafe(東京・代々木上原、カフェ) | Main | 新丸ノ内ビルディング&ig cafe(5階) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 神田まつや(東京・神田須田町、そば):

» 【神田】まつや [東京の美味しいグルメ]
GW最後の美味しいもの記事です(笑) もう夏を感じられるくらいの気候になってきました。 そんな時は、お蕎麦が食べたくなります。 休日の昼に、老舗のお蕎麦屋さんでくいっと一杯。 いつの間にかそんな風情を楽しむのが好きな歳になってきました。 以前御茶ノ水に勤めていたときにはよく通っていたのですが、久しぶりに神田の老舗のお蕎麦屋さんであるまつやに行ってみました。 14:00過ぎにお店に着いたのですが、まだまだ大行列。 お店の前に20人ほど並んでいました。 ■神田まつや ... [Read More]

Tracked on 2007.05.06 09:21 PM

« Fireking cafe(東京・代々木上原、カフェ) | Main | 新丸ノ内ビルディング&ig cafe(5階) »