« 川口市浮間ゴルフ場(早朝) | Main | 高校時代の友人と初めてゴルフ(川越グリーンクロス) »

夏野菜のカレー

Natsuyasainocurry
 初めて市販のルーを使わずにカレーを作った。とてもおいしかった。ちょっとカレーに凝りそう。
 レシピ(4人前)は「はじめての洋食」(ナツメ社)を参照。
(1)玉ねぎ(3個)、にんにく(2かけ)、しょうが(1かけ)は皮をむいてみじん切りに。にんじん(1本)は皮をむいてすりおろす。じゃがいも(4個)は皮をむいて6等分に切り、なす(4本)は厚さ1cmの輪切りにして水にさらし、アクをとったら水気をよくふき取ってサラダ油大さじ2でさっと炒める。オクラ(8本)はへたを取り、さっと塩茹でして冷水にさらして水気を切っておく。トマト(3個)は湯むきをし、ざく切りにする。カリフラワーは(1/2個)は小房に分けて食べやすい大きさに切り分け、フライパンにサラダ油大さじ1を熱してカリフラワーを入れてさっと炒め、塩・こしょうをして軽く味をつける。
下ごしらえが大変だった。
(2)鍋にサラダ油大さじ2とバター大さじ2を入れて、中火にかけ、下ごしらえの玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えて炒め、しんなりとして水気がなくなってきたら弱火にして玉ねぎがきつね色になるまでじっくりと炒める。ここにカレー粉(大さじ4)、ガラムマサラ(大さじ1)、小麦粉(大さじ4)を加えて香りがたつまで炒めたら、水(4カップ)、固形スープの素、下ごしらえのすりおろしたにんじん、プレーンヨーグルト(大さじ3)、ココナッツミルク(1/4カップ)を加えてよく混ぜ合わせる。
(3)ここにしたごしらえのじゃがいもを加えてやわらかくなるまで煮込んだら、下ごしらえのなす、オクラ、トマト、カリフラワーを加えて約10分煮込む。仕上げに塩・こしょうをして味を調える。
 これでカレーの出来上がり。手間はかかるが本当においしい。

| |

« 川口市浮間ゴルフ場(早朝) | Main | 高校時代の友人と初めてゴルフ(川越グリーンクロス) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夏野菜のカレー:

« 川口市浮間ゴルフ場(早朝) | Main | 高校時代の友人と初めてゴルフ(川越グリーンクロス) »