« 三櫂屋(東京・四ツ谷、和食) | Main | 利根パークゴルフ場 »

le pot au feu(東京・銀座、フランス料理)

 「食楽」2007年10月号の綴じ込み付録「コース5000円で旨い和・洋・アジアンのお値打ち店・銀座」で紹介されていたle pot au feu(ポトフ、東京都中央区銀座3-13-11 銀座芦澤ビル1F、03・3546・1159)に行った。

 le pot au feu(ポトフ)

 マガジンハウスの隣という分かりやすい場所にある。
 店のホームページによると1990年、曙橋にオープン、その後、築地に移り、2004年に銀座にオープンしたという。劇場をイメージした、オープンキッチンの店。ソムリエ兼オーナーの江口弘さんが店を仕切る。はじめはちょっと怖そうな感じだったが、うちとけるととても親切で話の面白い人だった。
 
 さて、劇場をイメージした、ということだが、入り口からそんな感じだ。
Le_pot_au_feu004
 右側がワインセラー。左側は薄いカーテン。
Le_pot_au_feu005
 オープンキッチンのところが舞台なのだろう。
Le_pot_au_feu006
 でも、通りに面した部分はガラス張りで、開放感もある。
 さて、メニューを見ると
 A ¥3,500
ひとくちの前菜
前菜
本日の魚料理 又は 本日の肉料理
デザート
食後のお飲みもの
 とあり、
 その下に
 B ¥5,000
ひとくちの前菜
前菜
魚料理
肉料理
デザート
食後のお飲みもの
★+3,000円で、お料理に合ったグラスワインをお出しできます。
  C ¥7,000
ひとくちの前菜
前菜
フォアグラの一皿
魚料理
肉料理
デザート
食後のお飲みもの
 S ¥10,000
本日のこのコースは、私どもが築地で仕入れた海の幸・山の幸をふんだんに使い
感性ある一皿一皿に仕上げてあります。
状況により皿数が異なる場合もございますが、ご了承下さい。
とある。
 「コース5000円で旨い」ということで来たのでSも魅力があったが、Aにした。
 Aは自分では料理は選べないというが、固定しているわけではなく、江口さんの感性で選んでくれるようだ。
 何を食べたかあやふやなのだが(もちろん料理を出してくれるときに説明はある)
Le_pot_au_feu001
 これは馬刺しではなかったか。おいしかった(^_^)
Le_pot_au_feu002
 これは確か豚バラ肉。いやー、おいしかった。さすがフランス料理(~o~)
Le_pot_au_feu003
 これは恐らくフルーツのミルフィーユ。
 ということで3500円コースでも全く問題なし。リーズナブルな価格のおいしい店だ。
 営業時間はランチが11:30〜14:00(L.O.)、ディナーが18:00〜21:30(L.O.)。
 日曜定休。

| |

« 三櫂屋(東京・四ツ谷、和食) | Main | 利根パークゴルフ場 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference le pot au feu(東京・銀座、フランス料理):

« 三櫂屋(東京・四ツ谷、和食) | Main | 利根パークゴルフ場 »