« 銀座 あさみ(東京・銀座、割烹)の鯛茶漬け | Main | 立野クラシック・ゴルフ倶楽部 »

萬屋 おかげさん(東京・四谷、居酒屋)

 dancyu2007年8月号の200号記念大特集「ニッポンの名店」「『おにぎり』」の芸術」のコーナーで紹介されていた萬屋 おかげさん(東京・四谷)(東京都新宿区四谷2-10 松本館B1、03・3355・8100)の塩だけでにぎったおにぎり。これがおいしいということは、水も塩もおいしいということで、何を食べてもきっとおいしいのではと、訪ねてみた。

 黒板のおすすめ料理を注文した。Yorozuya_okagesan001
 マグロなかおち生姜焼き。豚の生姜焼きよりおいしいかも。いきなりご飯がほしくなった。
Yorozuya_okagesan002
 揚げたて自家製さつま揚げ
Yorozuya_okagesan003
 戻り鰹(気仙沼)、わらあぶり刺

 そして、待ちに待ったおにぎり。
Yorozuya_okagesan004
 長野の佐久の田んぼで栽培したコシヒカリに、海塩。いや~日本人に生まれてよかった(~o~)
Yorozuya_okagesan005
 「こだわりだしのおでん盛り」。分けにくい具は親切に包丁を入れてくれている。
 
 このお店、お酒がまた一段とおいしい。メニューには「純米無濾過生原酒」などなかなか飲めないお酒が並ぶ。この時期、「ひやおろし」(冬に仕込まれた酒を、春に出荷せず、夏を超えるまで静かに寝かせたもの。しぼりたての時には荒々しかった味わいが、秋には適度に熟成してまろやかになっている)がたまらない。いくつか頼んだ。
 ご主人も気さくで楽しい。何度も来たい店だ。
 営業時間は平日18:00~22:40(L.O.) 23:30(Close)
 日曜、祝日、月曜定休。
 混んでいるので予約をして行ったほうがいい。

| |

« 銀座 あさみ(東京・銀座、割烹)の鯛茶漬け | Main | 立野クラシック・ゴルフ倶楽部 »

Comments

ありがとうございました。活気のあるお店で、なんとも気持ちが良かったです。上に立つ者の立ち居振る舞いはどんな場合でも大切ですね。おにぎり、食べに行きたいです。舞茸も最高だったけど!

Posted by: Mくん | 2007.10.09 10:44 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 萬屋 おかげさん(東京・四谷、居酒屋):

« 銀座 あさみ(東京・銀座、割烹)の鯛茶漬け | Main | 立野クラシック・ゴルフ倶楽部 »