ラーメン国技館(東京・台場)の群馬 常勝軒=現在は別の店に入れ替わり
アクアシティお台場(東京都港区台場1丁目7番1号、03・3599・4700)5階の「ラーメン国技館」に行った。2005年1月に開業したラーメン・フードパーク。半年ごとにラーメン店が入れ替わるが、9月8日からの最終期になんと群馬県のラーメン店が加わっていた。さっそく行ってみた。
ラーメン国技館はアクアシティ5階のレストラン街にある。
最終期の6店の中に群馬 常勝軒(群馬県伊勢崎市境上渕名575-1、0270・76・6786)があった。
他の5店は北海道・札幌の麺処 白樺山荘(味噌)、会津・喜多方ラーメン 坂内食堂(醤油)、東京・初代けいすけ(黒味噌)、濃厚黒醤油富山ブラック 麺家いろは(濃厚黒醤油)、 福岡・博多一幸舎(とんこつ)。
強豪が多い中で健闘している。
常勝軒の店主は冨山哲也さん。アクアシティホームページの店主プロフィールにはこうある。
今なお語り継がれる東池袋の名店、大勝軒の流れを汲む師匠の下で修業。新しさを追求し続けて開発した魚介とんこつが好評で群馬の繁盛店に成長。妥協しない一杯に、ラーメンへの熱い情熱とこの道に賭けた熟練の技が光る。
アクアシティ限定特製常勝軒スペシャル(980円)を注文。待っている間に伊勢崎市の観光ポスターを眺める。
とんこつ、鶏ガラ、野菜をベースに鰹節や煮干しをふんだんに使ったスープは3段階に分けてじっくり仕込んだもの。コシのある自家製中細麺とは絶妙のバランス、とホームページにある。でも一番、印象的だったのは香ばしい焼いたチャーシュー。あっという間に食べてしまった。
東京にいる群馬出身者は応援に行こう!
営業時間は11:00~23:00。無休。
| Permalink | 0
The comments to this entry are closed.
Comments