« ミラクル!ミドルワンオンの前半、4オーバー3つの後半・明暗分けた今年最後のゴルフ―ラフォーレ&松尾ゴルフ倶楽部(千葉県山武市) | Main | 玉笑(東京・恵比寿、そば)=閉店 »

ラス・メニーナス (Las Meninas、東京・高円寺、スペインバル)

 散歩の達人(交通新聞社)のムック「ザ・居酒屋グルメ」を買った。ミシュランに選ばれるような店がある一方で、庶民が気軽に行けておいしい、自腹で払っておいしくて楽しい店もある。そんな店を見つけたい。高い店にも好奇心で行ったりするものの、実は安い店が好きな私はこの本で紹介している店の中から気になる店に行ってみたいと思っている(ミシュラン選定の店はたまに・・・)。
 「ワインで幸せになる」
 そんなコーナーで見つけたのが、スペインバル、ラス・メニーナス (Las Meninas、杉並区高円寺北3-22-7 プラザ高円寺2F、03・3338・0266)。

ラス・メニーナス

Las_meninas20071212_001
 雑居ビルの2階奥の閉ざされた扉。事前にガイドブックなどで確認していないとちょっと入れない。
Las_meninas20071212_007
 店内はろうそくの灯かりが基本。薄暗いが、くつろげる明るさだ。
Las_meninas20071212_003
 スペインバールだが店主はイギリス人。携帯電話のカメラでは暗い中、表情まで写らなかった。
Las_meninas20071212_000
 最初に持ってきてくれた大量のオリーブとパンがうまい。ワインにはこれだけでもいいのではと思う。
Las_meninas20071212_002
 「生ハム、タベル?」とまずは自慢のメニューを勧める。近くに生ハムがあった。おいしそう。すぐに頼む。
Las_meninas20071212_004
 お客は外国人が多い。地元の赤ちゃん連れの夫婦とその友人も来ていた。一度訪れると、すっかり気軽に立ち寄れる店になるようだ。
Las_meninas20071212_006
 イベリコプレート(生ハム、チョリソ、チーズの盛り合わせ)。うまい!
Las_meninas20071212_008
 トルティージャ スペイン風オムレツ、アリオリソース。
 営業時間 18:00~翌2:00。月曜定休。
 ワインもまずまずで値ごろ感十分。こんな店が家の近くにあれば常連になりそうだ。

| |

« ミラクル!ミドルワンオンの前半、4オーバー3つの後半・明暗分けた今年最後のゴルフ―ラフォーレ&松尾ゴルフ倶楽部(千葉県山武市) | Main | 玉笑(東京・恵比寿、そば)=閉店 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ラス・メニーナス (Las Meninas、東京・高円寺、スペインバル):

« ミラクル!ミドルワンオンの前半、4オーバー3つの後半・明暗分けた今年最後のゴルフ―ラフォーレ&松尾ゴルフ倶楽部(千葉県山武市) | Main | 玉笑(東京・恵比寿、そば)=閉店 »