« 日高カントリー倶楽部で我慢だけのゴルフ | Main | RESTAURANT&BAR BolBol(東京・高円寺、ペルシア料理) »

紅虎餃子房 有楽町店(東京・有楽町、中華)

 テレビ東京の番組で際コーポレーションという企業が紹介された。「紅虎餃子房」を経営している企業だという。 「紅虎餃子房」は行ったことがある。池袋のサンシャインシティの店だ。鉄鍋棒餃子がおいしかった。
 1990年12月設立。社長・中島 武氏。
 「レストランは個人の店の方が本来は強い。皿の上の勝負に資本は関係ないからだ。けれども元旦にも店を開けるなど、企業の方が努力をしている。個人が努力すれば企業に勝てる」と中島は言う。
 新しい業態やメニューの開発に積極的。横浜中華街は専門店がないからと、「百八十六番餃子」をオープン。古い建物はそのまま生かした。自社で店舗のデザインや施工を行う部門を持つので、店のリニューアルもあっという間にしてしまう。面白い。
 「酢豚にケチャップを使うのはおかしい」と社長が言うと、中国人の料理長は「ケチャップを使うのは当たり前」と譲らなかった。しかし、社長はケチャップを使わないレシピを見つけた。そして生まれたのが「げんこつ肉の真っ黒酢豚」。
 食べたいと思った。有楽町イトシアの開業などでイメージが変わった有楽町駅前の紅虎餃子房 有楽町店(東京都千代田区丸の内3-8-3インフォスビルcafe棟2・3F、 03・5219・1611)に行った。
 年中無休。営業時間は11:30 - 23:00 (L.O.22:00)。価格が手ごろなので若者でいっぱいだった。
Benitoragyozabo080213_000
 名物料理を注文した。
Benitoragyozabo080213_001
 名物 鉄鍋棒餃子。でかくてうまい。
Benitoragyozabo080213_002
 期待の「げんこつ肉の真っ黒酢豚」。で、でかい。確かにげんこつだ。黒酢味でうまい。
Benitoragyozabo080213_003
 炒飯は7種類あったが、叉焼レタス炒飯にした。
 個性的な中華チェーンだ。

| |

« 日高カントリー倶楽部で我慢だけのゴルフ | Main | RESTAURANT&BAR BolBol(東京・高円寺、ペルシア料理) »

Comments

中島さんに一度あったことがあります。すげえユニークな方で、おもしろかったです。

Posted by: さいのめ | 2008.02.17 11:28 PM

ほんと、面白いですよね。

Posted by: フーテンの中 | 2008.02.18 12:48 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 紅虎餃子房 有楽町店(東京・有楽町、中華):

« 日高カントリー倶楽部で我慢だけのゴルフ | Main | RESTAURANT&BAR BolBol(東京・高円寺、ペルシア料理) »