« 日高ラウンド予選コンペ・利根パークゴルフ場 | Main | 銀座 天ぱち(東京・八重洲、天丼・天ぷら) »

厳選洋食さくらい(東京・御徒町、洋食)

 厳選洋食さくらい(東京都文京区湯島3-40-7 カスタムビル7〜8F、03・3836・9357)に行った。
 
厳選洋食さくらい

 雑誌などでよく紹介されているので一度来てみたかった洋食店。御徒町という土地柄、古い建物の洋食屋さんを想像していたが、店内は近代的な洗練された空間だった。散歩の達人MOOK「ザ・東京グルメ」(平成19年1月23日発行)によると、長年、この土地で喫茶店を営んでいたオーナーが、2000年のビル化に伴い洋食屋を開店したそうだ。
Sakurai080430_002
 シェフが見えるカウンター席を選んだ。
Sakurai080430_001
 メニュー。美術の本のようだ。
 何を頼もうか迷ってしまう。オムライスやハンバーグなど洋食屋さんの定番も食べてみたい。
 ありがたいことにハーフサイズがある。
 決めた。人気メニューの黒豚の生姜焼き(鹿児島直送の黒豚を特製ソースでキリッと味わう、1,300円、ハーフサイズ 650円)のハーフサイズにAセット:サラダ・パンorライス(600円)。そして大好きなメンチカツ(粗挽きパン粉がサクッと香ばしい、1,800円、ハーフサイズ 900円)のハーフサイズだ。
Sakurai080430_003
 サラダ。
Sakurai080430_004
 メンチカツ。普通のソースまたはデミグラスソースで食べる。パン粉が立っている。
Sakurai080430_005
 生姜焼き。うーん、なんておいしいんだ。良い豚肉を使っている。生姜焼きというと大学近くでよく食べた大衆メニュー(当時のある友人はやたらに七味をかけて食べていた)だが、これは豪華メニューだ。
Sakurai080430_006
 手づくりケーキも自慢という。生姜焼きを食べた後に、いちごのショートケーキ(600円)を頼んだ。

 最近、洋食屋を何軒か回ったが、店内の内装、値段、味など総合的に評価すると、ナンバーワンではないか。ホームページにはパーティープランなどが紹介されている。パーティーにも使えそうな店だ。洋食の三大ソースのレシピが載っていて、料理にも役に立つ。
 営業時間は月〜金が11:30〜15:00(L.O.14:30)、17:30〜22:45(L.O.22:00)。土が11:30〜22:45(L.O.22:00)。日が11:30〜21:45(L.O.21:00)。無休。

| |

« 日高ラウンド予選コンペ・利根パークゴルフ場 | Main | 銀座 天ぱち(東京・八重洲、天丼・天ぷら) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 厳選洋食さくらい(東京・御徒町、洋食):

« 日高ラウンド予選コンペ・利根パークゴルフ場 | Main | 銀座 天ぱち(東京・八重洲、天丼・天ぷら) »