大山その3)茶店の攻防
午後3時前に下社までおりてきた。ちょっと座りたいと思って茶店を探した。階段を下りると3軒ある。
どこも似たような店。どうしようかと思っている(一瞬)と、ものすごい客の呼び込み合戦が始まった。3軒の店の人が店の前に出て「こっち、こっち」と呼ぶ。あまり押し付けがましいのも嫌だし、こんなとき、一番消極的な店を選ぶのも癪だし、と考えている(ほんの一瞬)と、ますます客の呼び込みがエスカレート。こんなに競争していて隣近所、仲が悪くはならないかと心配になってきた(ほんの一瞬)ので、呼び込みをしている女性の年齢が少し若い真ん中の店に入った(笑)。瞬時に、走馬灯のようにいろいろなことを考えさせてくれる3軒の店だ。
とうふソフトクリーム(250円)を注文。頭が豆腐モードになってきた。早く豆腐料理を食べたい。
あの激しい呼び込みの最中にシャッターを押せればたいしたものなのだが、圧倒されて押せなかった。
後で木陰に隠れて3軒を撮影。左の店のおじさんは、おねえさんたちと比べ、呼び込みの勢いが弱かったが、それはそれ。「うるさくないところ」を基準にする人は左の店を選ぶかもしれない。
どの店を選ぶか、でその人の人生観が分かる。
ぜひ、下社では茶店体験をしてほしい。できれば山からおりてきて、どこかに入りたいという雰囲気を漂わせて。冷やかしでない客と対峙した時、彼らの本当のパワーが発揮される。
| Permalink | 0
The comments to this entry are closed.
Comments