« Frigo(フリゴ、東京・新宿、ヨーロピアンビアカフェ) | Main | VIRON ブーランジェリ・パティスリー(東京・丸の内) »

日高ベストスコア

 スランプをようやく脱し、最近は100前後で回れるようになってきた。
 難コース・日高でそこそこのスコアならば、復調は本物、と日高カントリー倶楽部でラウンドした。
 過去の成績は初回(2006年12月29日)が120。2回目(2007年2月10日)が119。3回目(2007年5月4日)が106。4回目(2007年9月22日)が120。5回目(2007年11月3日)が109。6回目(2008年2月11日)が125。7回目(2008年7月13日)が111。8回目(2008年7月21日)が108。平均スコアは114。苦戦しているコースだ。
Hidaka080816_001
 メンバーは会社の先輩たち。師匠のKKさん、同じ職場のKZさん、KZさんと同期のGさん。うまい人たちばかりだ。
 西コースは7ホールまでは善戦した。
Hidaka080816_002
 特に7番では209ヤードのショートホール。3番アイアンでワンオン。パーをとった。
 ここまで7オーバー。45くらいで回れるかと思ったら、ラスト2ホールが地獄だった。
 8番。3打目を5番ウッドで打ち、グリーン周りのバンカーまで飛ばしたが、このバンカーショットで思い切りボールを打ってしまいOB。7オン2パットで4オーバー。最終ホールも右ラフからシャンクでOB。結局4オーバー。計15オーバーで50を切れなかった。
 南コースも善戦。4番ショートホールで左方向にオーバー。木が邪魔で木を避けたが、その後バンカーに入れ、2打を要したりして、6オン2パットの4オーバーとなったが、直後の5番ロングでバーディー。最近は失敗の後に挽回できるようになった。
 8番まで10オーバー。今度こそ50は切れると思ったが、最終9番ホールでまさかの5オーバー。池に入れたり、隣のコースに打ったりして散々だった。計51でまたも50を切れなかった。
 スコアは西コースが0+1+1+1+2+2+0+4+4=+15で51。パット数は221222222。
 南コースが+1+1+1+4-1+2+2+0+5=+15で51。パット数は212211221。
 Gさん93、KZさんとKKさんが96。途中まで並んでいたのに無念。
 しかし、日高ベストスコア。よかった。
 オリンピック開催中なので「オリンピック」をして、後半のワンパットが全て銀。銀カンで、24点。オリンピックでは優勝した(^_-)-☆
 きちっと振り切ることができるようになり、アプローチなどの距離感もよくなってきたので、「ここ」というところでのプレッシャーをプラスに変える精神力がつけば90切りも夢ではない。ようやく90切りという本来の目標のスタート地点まで戻ってきた(^_^;)
Hidaka080816_003
 ラウンド直後に集中豪雨。雨が降る前に終わり、ラッキーだった。

| |

« Frigo(フリゴ、東京・新宿、ヨーロピアンビアカフェ) | Main | VIRON ブーランジェリ・パティスリー(東京・丸の内) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日高ベストスコア:

« Frigo(フリゴ、東京・新宿、ヨーロピアンビアカフェ) | Main | VIRON ブーランジェリ・パティスリー(東京・丸の内) »