成田東カントリークラブ(千葉県香取市)
成田東カントリークラブ(千葉県香取市山倉1367、0478・79・2211)で、先週ラウンドしたGさんたちとラウンド。
広々としているのだが、打ち損じるとなぜか崖の下から打つことが多かった。グリーンも広く速く、1パットは1回だけ。難しかった。
アウトは3063ヤード(パー445344543)。インは3043ヤード(パー443534445)。コースレートは70.2。
スコアはアウトが+3+2+1+1+4+5+1+4+0=+21で57。パット数は322223132。
インが+3+4+2+1+1+3+1+6+2=+23で59。パット数は222222232。
Gさんとのマッチプレーもアウトが2勝5敗2分けと惨敗。インも3勝5敗1分けと惨敗だった。
朝7時のスタート。朝が早いので前日は午後9時くらいに寝たが、午前1時に目が覚め、出発までずっと起きていた。
コースが難しい上に体が思ったように動かず、アウトの+4以上はすべてティーショットがチョロ。パットも入らず、そのうちに気も滅入ってきて挽回できずに1日が終わった。
なにをやってもだめだった。
今日のようなゴルフをメタボゴルフと命名する。メタメタボロボロの略。
分析。余分3兄弟が足を引っ張った。
その1。余分な力。ほとんど野球で引っ張るような打ち方で、左に。まっすぐ250ヤード以上飛んだのは2回だけだった。
その2。余分な考え。池に入れるのでは、と思って池に入れた。調子が良い時は池越えの先をターゲットに無心で打てる。
その3。余分な間。周りの音、話し声などが気になり、テンポが悪かった。調子が良い時は間合い良く打てる。
体力、技術力、集中力の三つともだめなので、スコアがいいわけがない。
来週19日はコンペだが、前日に山登りをする。足腰も鍛えられる。よく眠って、臨もう。
| Permalink | 0
The comments to this entry are closed.
Comments