お好み焼 きじ丸の内店(東京・丸の内)
お好み焼きが食べたくなり、会社(大手町)の近くで探したところ、行列ができるという店があったので、ミーハー魂(最近、スカパーe2のエムオンを良く見ているので影響された(^^ゞ)に火がつき、行ってみた。
並んでいる、並んでいる。午後8時半ごろだったが、まだまだ列は長かった。
この店は大阪・梅田にある「お好み焼 きじ」の丸の内店(03・3216・3123)。2005年秋、東京ビル TOKIA(東京都千代田区丸の内2-7-3)の地下1階にオープン。本場の味が楽しめるとあって、いまだに人気が高い。予約は受け付けていないので、どうしても列ができる。
大阪にいたことはあるが、きじは記憶にない。
gooの「大阪のお好み焼き屋でよく行くお店ランキング」によると、1位 近所のお好み焼屋、2位 鶴橋風月、3位 千房、4位 ぼてぢゅう、5位 ゆかり、6位 とおりゃんせ、7位 ねぎ焼 やまもとで、8位に「きじ」が登場する。 9位が花門亭、10位が道頓堀 鬼ごっこ。
ぼてじゅうが老舗で、花博のころ、千房が台頭し(花博で一人前のマヨネーズとソースが一度にかけられる特殊小型容器に感動した)、2000年前後に大阪にいた時は鶴橋風月の時代だったという印象。新勢力が次々出てくる大阪のお好み焼きは元気だ。
ぐるなびによると、「創業37年目を迎える大阪名物お好み焼店。2~3時間かけて、ていねいにとる鳥ガラスープを使った生地に、それぞれの素材の味を活かした“きじ”流お好み焼。お薦めは、お好み焼の上に牛スジとネギがたっぷりのったスジ焼とダシ入り玉子にくるんで食べる(半熟の間に!)モダン焼き」とのことだ。
こんな情報をケータイのぐるなびで仕入れたりしながら順番を待つが、なかなか列は短くならない。1時間以上待って、やっと店の外での注文取りの順番が来た。
モダン焼(1,050円)、 スジ焼(1,080円)のほか、豚玉(800円)、 焼うどん(醤油味、1,050円)を注文した。
「2人では多いかもしれない」と言われたが、こんなに待つのなら、「次回」は恐らくないと思い、食べたいものを頼んだ。
店に入れたのはラストオーダーの午後10時過ぎ。まずはビール。
最初に運ばれたのは焼うどん。うどんは最後ではと思ったがモダン焼も頼んでいたので、これで正解なのだろう。
あっと言う間に平らげた。隣の4人の2倍のスピード。次の料理はなかなか出なかったが、学習したのだろう。その後は次々と運ばれた。
「お好み焼の通は豚玉に始まって豚玉に帰る、といわれる定番。隠し味に青紫蘇(大葉)が入っている。コショウや青海苔を振りかけて食べる。この店の名前どおり、生地自体がとてもおいしい。
焼き上がりを持ってきてくれる。さすが大阪の店。接客はとても良かった。
スジ焼。「牛スジの脂が溶けてうま味が加わった生地をたっぷりの青ネギとともにさっぱりと。最初に辛め、次に甘めのソースを塗って、仕上げにソースの上から卵とネギをのせて仕上げます」とのこと。ネギは大阪から空輸しているという。豚玉とはまったく違うお好み焼き。この店オリジナルのお好み焼きはなかなかだった。
「まだ食べられますか」と聞かれたが、「当然。カモ~ン」。
モダン焼。「イカと豚の焼そばをだしと卵でとじあわせて焼き上げます」とのこと。
満腹。もう食べられん(゜o゜)。
できれば予約ありにしてほしいが、並ばせるのが回転重視の大阪商法なのかもしれない。
今度は来るなら開店直後か、遅い昼?
営業時間は11:00~15:30(15:00ラストオーダー)、17:00~23:00(22:00ラストオーダー)。無休。
| Permalink | 0
The comments to this entry are closed.
Comments
お好み焼きは結構よくつくって食べています。チジミもよくつくります。今日は昼飯はたこ焼きでした。
Posted by: さいのめ | 2008.10.27 01:14 AM
関西のお好み焼きは自分で作らないで、持ってきてくれるのが多いかもしれない。
月島のもんじゃ焼きはだいたい自分で作るよね。
Posted by: フーテンの中 | 2008.10.28 06:11 PM