« 日高カントリー倶楽部 | Main | もん(東京・神楽坂、居酒屋) »

ゴルフは人生と同じ、障害物競争

 成田フェアフィールドゴルフクラブで開かれたコンペで、”ブービーメーカー”になってしまった。
 同じ組で回ったSさんとは同じHDCP25.0だったが、Sさんとハーフで19打も差が付き、Sさんは優勝、私はぶっちぎりのビリ(グロスでビリ)だった。
Narita_fairfield081214_02
 インスタートでスコアは+6+2+3+4+3+1+2+5+4=+30の66。パット数は423423233。
 初めてこのコースを回った2007年8月11日のスコアはインが46(アウトが50)。今日は20打も多く叩いてしまったわけだ。
 Narita_fairfield081214_01
 朝からどしゃ降り。しかも今日の千葉は最高気温が10℃。とても寒い雨の中のラウンドで手はかじかみ、体は動かず、なにをやってもうまくいかなかった。コンペは午後のラウンドを中止にし、ハーフで順位を付けた。
 「こんな日にゴルフをやるのが間違いなのだ。18ホール回っていないので平均スコアの計算には入れないで済む。今日のゴルフはなかったことにしよう。よかった」と思った。 
 しかし、冷静に考えれば、条件は一緒だった。一緒に回ったSさんは47。もう一人のG君も52だった。Sさんは力が抜けて、ふだんよりも調子がよかったという。
 昨日、日高でのラウンドが終わった後、ブログに今年の総括を書いた。最終のラウンドを残して、もう総括。
 雨で、とても寒くなる最後のラウンド。ゴルフにならないと昨日から思っていて、今日のゴルフコンペとは正面から向き合っていなかった。気持ちの入らないゴルフはこんな結果になるのだ。
 
 しかし、問題は今日一日のことだけではない。あれこれ考えながら1年間ゴルフをしてきて、最後の結果がこれだ。
 本当にこれからゴルフを続けるのかという問いかけをゴルフの神様からされたのだろう。

 ゴルフは障害物競走だ。幾多の障害を乗り越え、どれだけ最少のスコアで回れるかが勝負だ。そういうスポーツだから障害物に邪魔されてミスショットをし、いちいち落ち込むならやめたほうがいい。ミスを誘発させるスポーツなのだから1回のミスを気にすることが間違いなのだ。1ホールで終わるわけではなく、別のホールでがんばれば、挽回できる。気持ちを切らさずに回っていれば、悪くない結果になったりするのがゴルフだ。
 「我慢」「戦略性」「気持ちのコントロール」「波に乗る」「テンポ」「リラックス」「積極さ」「逃げないこと」
 ゴルフに必要なことは多々あるが、障害を乗り切って、少しでも良い結果をつかもうという営みがゴルフなのに、この本質をすっかり忘れていた気がする。
 最近、松尾は池が多すぎるミルフィーユは狭い、神経が磨り減る、などと不満を漏らしていたのがその表れだ。
 自分の未熟さ、対策不足を棚に上げ、ゴルフ場が悪いという。障害物競走をする人は障害物がおかしいなどとは言わない。
 自分の未熟さのゆえに人生がうまくいかないことを社会のせいにするようなものだ。
 雨も風も寒さも障害物だ。今日は防寒対策、雨の日のグローブ対策がまったく出来ておらず、寒いうえに、手がすべってクラブがうまく振れなかった。今日、スコアを乱したのは準備不足、気力不足。
 自分のせいなのだ。
 
 ゴルフは人生と同じで、ぶっつけ本番も大切。失敗の経験が次に生きる。
 だから2004年は25回、2005年は28回、2006年は27回、2007年は32回、今年は42回もゴルフをした。1回に2万円前後もかかる贅沢な遊びだが、失敗しても責任が問われるわけではない場所で、それなりのプレッシャーを受けながら戦略、戦術を楽しめるのだから、必ずしも高いとはいえない。
 
 ただ、ボーナスがカットされ、ゴルフにかけるお金も減らさざるを得ないと思ったあたりから急に気持ちが後ろ向きになっていた。「消化試合」にならないように気合いを入れよう、などと思いながら12月はラウンドしていた。
 
 でもそんな中途半端な気持ちならばゴルフはきっぱりやめたほうがいい。
 
 昨日、こう書いた。

 「スコア向上を目指すゴルフ」から「親睦第一のゴルフ」に転じよう。来年は回数も月2回程度に減らそうと思う。

 昨日はそう思った。けれどもスコア向上を目指さないのならば、高いお金を払ってゴルフをする必要はない。
 
 基本的な技術をマスターし、その上で悪条件に臨む。これは新しい仕事をするときと一緒だ。
 難関であればあるほど克服した時が楽しい。
 
 最近は、人生を安易に生きるように、漫然とゴルフをするようになっていたのかもしれない。
 その意味で、もう少し1回1回のゴルフを大切にする方向に転じることは必要だろう。お金の問題ではない。
 
 ティーグラウンドに立ち、(池にいれそうだな)(ちゃんと当たるかな)などと思っているようではそもそもコースに出てうまくいくわけがない。無心でしっかりクラブを振れる。そんな状態になるまで練習を積む。コースに出た時は、晴れ舞台と思って力を出し切るようにする。

 「量より質」「どんな障害も乗り越え、大きな喜びを得る」
 これを来年のゴルフの目標としたい。

| |

« 日高カントリー倶楽部 | Main | もん(東京・神楽坂、居酒屋) »

Comments

私も今年は、50回以上ラウンドしました。
8月だけで13回という1カ月の記録も更新!
自己ベストも82と更新!
いいゴルフYEARでした(#^.^#)

Posted by: おおかみ | 2008.12.15 01:28 PM

おおかみさんは何をやってもうまいんですね。
がんばろう。

Posted by: フーテンの中 | 2008.12.16 08:24 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ゴルフは人生と同じ、障害物競争:

« 日高カントリー倶楽部 | Main | もん(東京・神楽坂、居酒屋) »