« 『HERO』 (テレビドラマ) | Main | 名代とんかつ 新宿 すずや(東京・新宿)のとんかつ茶づけ »

街歩き)自宅から吉祥寺まで

 正月三が日はずっと家にいた。
 今日は高校の友人たち数人と吉祥寺で新年会。
 そろそろ体を動かさなければ、と思い、東京・練馬区の自宅から吉祥寺まで歩いていくことにした。
Nerima_kitijoji090104_001
 15時に自宅を出る。環状八号線を練馬春日町まで歩く。
Nerima_kitijoji090104_002
 富士街道へ。
Nerima_kitijoji090104_003
 谷原までの最短ルートはクルマでは一方通行でいけない。最短ルートへ。
Nerima_kitijoji090104_004
 谷原交差点。ここまで約3km。歩くのは気持ちがいい。急いでいると交通機関を使わざるをえないのだが、時間があれば人間は歩いたほうがいいと思う。
Nerima_kitijoji090104_005
 富士街道を石神井公園方面へ。約2.5km。
Nerima_kitijoji090104_007
 16時10分、石神井公園に到着。桜並木。春になったらきれいだろう。この木は高さ14m、幹の太さ2.7m。
Nerima_kitijoji090104_008
 三宝寺池。武蔵野三大湧水地の一つ。「公園へ行こう!」によると、江戸時代には、いかなる日照りにも涸れないといわれ、昭和30年代頃までは、真冬でも池面が凍らない「不凍池」として知られていた。しかし、かつての豊富な湧水も、周辺の市街化など環境の変化により、現在では見ることはできず、井戸から地下水を汲みあげ、池を満たしているという。
Nerima_kitijoji090104_009
 子供の頃に行ったことがあるが、思っていたより広かった。池のほとりを歩くと楽しい。しかし、日も暮れかけてきたので次の経由地、善福寺公園を目指す。善福寺公園まで約3.5km。
Nerima_kitijoji090104_010
 17時10分、善福寺公園に着く。善福寺池。あたりはすっかり暗くなってしまった。長居はせず、吉祥寺を目指す。約2km。
Nerima_kitijoji090104_011
 17時45分、吉祥寺到着。ここまで約11km。寒くはなかったが、脚が少し痛くなった。新年会までは時間があるので銭湯に行って温まり、脚をもむことにした。
Nerima_kitijoji090104_012
 ヨドバシカメラ裏の銭湯へ。よろづ湯。450円。16時~25時。土曜日休み。
Nerima_kitijoji090104_013
 番台のおばあちゃん。
 二つの公園を経由したとはいえ、歩いただけの11km、2時間45分。それでも楽しかった。目的地、経由地をいくつか設定するだけで、あまりコースを細かく設定しないのが街歩きを楽しむコツだろう。

| |

« 『HERO』 (テレビドラマ) | Main | 名代とんかつ 新宿 すずや(東京・新宿)のとんかつ茶づけ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 街歩き)自宅から吉祥寺まで:

« 『HERO』 (テレビドラマ) | Main | 名代とんかつ 新宿 すずや(東京・新宿)のとんかつ茶づけ »