« 今年の締め、ダブル役満! | Main | 『HERO』 (テレビドラマ) »

謹賀新年、情報・メディアジャンルなどにも力

<情報・メディア編スタート>

 1日たっただけなのに、新年になると、気分が変わる。
 いただいた年賀状のコメントには、新しい年への思いがこもっているものが多かった。
 私の年賀状は――。

 干支の牛はどうでもよかった。
 ン十年前であれば
 今年も~、牛歩でのんびりやりましょう、うしし。
 なんていう軽薄な年賀状を書いたのだが、もう、ちょっと恥ずかしい。
 それに、干支など2月になってしまえばすっかり忘れてしまうのだ。
 え~と、今年の干支は何だっけ(軽薄!)。

 目先の厳しさを考えると、何を書いていいか分からなくなる。
 正直に年賀状を書くと--。
 今年は景気が悪く、ゴルフも飲みに行く回数も半分にせざるを得ません。
 節約、節約になりますが、人生を見直す良いきっかけになるかもしれません。
 そんな感じの年賀状になりそうだ。
 ちょっと元気がない。
 そこで、こんな年賀状にした。

2008nengajo
 
 あまり厳しい現実だけを見ていると、後ろ向きになってしまうから、長い目で見て大切なことを考えたい。本当に年を取ると、3年先などと言えなくなるだろうから、今のうちに言っておいた。(^^ゞ
 
 今日、生まれて初めて雑煮を作った。
Zoni090101
 うまかった。
 いつも参考にしている「はじめての和食」(ナツメ社)に、一部dancyu2009年1月号の「雑煮の極意」を取り入れて作った。
 だしはdancyuの東京風雑煮のレシピを採用。
 昆布と水を鍋に入れて強火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。鰹節を加えて火を止め、鍋底にしずんでから漉す。
 鶏肉の部分もdancyu採用。
 鶏肉に酒、塩をまぶす。皮の側だけ軽く焦げ目がつく程度に炙り、余計な脂を落としてから、1cm幅に切っておく。
 だし汁、戻した干し椎茸を鍋に入れ煮立てる。火を弱めたら鶏肉を加え、全体にしっかりと熱を通す。

 この後はナツメ社参照。dancyuのレシピのような豪華な具を用意していなかったためだ。
 鶏肉に火が通ったら、2カップに対ししょうゆ大さじ1、塩少々、酒大さじ1を入れる。
 小松菜(2株)は塩茹でにし、水にさらして水けをよく絞り、4cmの長さに切る。にんじんは薄切りにして花形に抜く。にんじんは上記のだし汁に入れて、鶏肉と一緒に煮る。
 焼き網で焼いたもちを、さっと熱湯にくぐらせてからお椀に入れる。なると、小松菜、鶏肉、にんじんをいれて汁を張り、三つ葉を入れる。

 今年は、散歩をたくさんしようと思う。
 ソフトボールの時に軽い肉離れを起こしたり、山歩きの時に脚が痛くなったりしたのは足腰が弱っているからだ。
 基礎体力を向上させれば、もう少し、運動能力が高まるような気がする。
 街を歩くと点(店)で把握していた情報が膨らむ。群馬にいた時は群馬を多面的に捉えようとしていたが、東京では店に行くだけ。もう少し東京を歩き、知らなかった魅力を発見したい。
 
 「勝負」には強くなりたい。自分の勝負弱さがすぐに出てしまうゴルフと麻雀は、だからやめられない。麻雀は「上野」で何度も勝負する。
 ゴルフは「なんとなくラウンドすること」はやめる。浮間は練習。日高は晴れ舞台。勝負の晴れ舞台で良いスコアが出るように練習を積む。練習場に行く回数よりゴルフ場に行く数の方が多いのはおかしい。練習をしっかり積んでここぞという舞台に臨む。
 
 「釣り」はどうしようか迷っている。船酔いがひどい。師匠のKさんに釣りを教えてもらうのが楽しいが、船酔いが続くようであれば、海釣りは諦めなければならないかもしれない。
 
 このブログでは①仕事に関することには触れない②客観的な情報の提供を重視する(例外はゴルフなど)――ようにしている。けれども、主観を出す部分がゴルフ以外にあってもいい気がするので、「文化・芸術」「情報・メディア」のジャンルで、もう少しいろいろ書いてみようと思う。

| |

« 今年の締め、ダブル役満! | Main | 『HERO』 (テレビドラマ) »

Comments

新年おめでとうございます、、、

今年もよろしくお願いします、、、ね

Posted by: タケエル | 2009.01.01 10:13 PM

よろしくお願いします。
タケエルさんはいくつハンドルネーム持ってるの?

Posted by: フーテンの中 | 2009.01.02 01:34 AM

新年おめでとうございます。友人が日本からお節料理一式をもってきてくれたので、お節をつくったのだ。雑煮もつくった。

Posted by: さいのめ | 2009.01.02 06:22 PM

日本にいるときよりも日本を強く感じられていいね。
日本、それもいつも都内にしかいないのは、ぬるま湯だと思います。

Posted by: フーテンの中 | 2009.01.03 12:33 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 謹賀新年、情報・メディアジャンルなどにも力:

« 今年の締め、ダブル役満! | Main | 『HERO』 (テレビドラマ) »