« スポーツクラブNAS光が丘 | Main | 七福神あられがおいしい幸煎餅 銀座店=2010年9月7日、歌舞伎座向かいに移転 »

NAS光が丘2回目

 スポーツクラブNAS光が丘に行った。スポーツクラブは会社の帰りにスーツ姿で行くより、家に帰って着替えて、Tシャツと短パンで行った方がくつろげる。今日はクルマで行ったが平日なので光が丘IMAの駐車場はがらがら。スポーツクラブを利用すると2時間まで駐車場料金は100円。地下鉄往復より安い。
 これまで3つスポーツクラブへ行ったが、クルマで行くと駐車場不足で待たされるセントラルフィットネスクラブ西台はちょっと不便(従業員の感じがとてもよいクラブだったが)。
 コナミスポーツ飯田橋は25mプールが1コースしかないのに、都心にあるせいか、利用料金が高い。
 NASで決まりだ。
 
 フィットネスクラブというとおしゃれな感じがするが、”トライアスロン練習場”といったほうが実態に近い。
 水泳、自転車、マラソンが三大人気種目という感じで、すぐにでもトライアスロンに出られそうな人がたくさんいる。
20090715nas
 今日はクロールを50m×6回、平泳ぎを50m×5回、背泳を50m×1回泳いだ。
 まだ、100m続けて泳いでいない。次回は100m続けて泳いでみたい。
 背泳はなんとか50m泳げたが、バタフライはまったく泳げない。今日、「ワンポイントレッスン」をしていた。なんでも教えてくれるレッスンのようだ。受ければよかった。29日にもあるので、バタフライを教えてもらおう。

 トレーニング機器は太ももを鍛える機器3種を使った。
 「水曜日は水泳日」を定着させたい。 

| |

« スポーツクラブNAS光が丘 | Main | 七福神あられがおいしい幸煎餅 銀座店=2010年9月7日、歌舞伎座向かいに移転 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference NAS光が丘2回目:

« スポーツクラブNAS光が丘 | Main | 七福神あられがおいしい幸煎餅 銀座店=2010年9月7日、歌舞伎座向かいに移転 »