« NAS光が丘2回目 | Main | 丹沢・加入道山(1418m)~大室山(1588m) 水の山へようこそ! »

七福神あられがおいしい幸煎餅 銀座店=2010年9月7日、歌舞伎座向かいに移転

 幸煎餅 銀座店(03・3546・0088)に行った。

 この店の最大の売り物は七福神あられ。えび、青のり、しそ、バター、唐がらし、チーズ、カレーの七つの味を七福神のイラストが付いた袋で包んだめでたい煎餅(恵比寿=えび味、大黒天=青のり味、毘沙門天=カレー味、弁才天 (弁財天)=バター味、福禄寿=しそ味、寿老人=唐がらし味、布袋=チーズ味)。食べ始めるととまらない。
 前橋にいた時によく食べたが、銀座に店があるとは知らなかった。
Saiwaisenbei001
 ぐんまちゃん家から昭和通りを新橋方面に少し歩くと銀座店がある。
 
Saiwaisenbei003
 七福神あられだけでなく扱う商品は、激辛せんべい、ごませんべい、ソースせんべい、品川巻、柿の種、かりんとうなど、なんでもある。贈答用商品も多種多様。
Saiwaisenbei002
 七福神あられはモンドセレクションブリュッセル2009で最高金賞を受賞したという。雑誌にも取り上げられることが多くなった。幸煎餅は群馬県の名品になりつつある。
 営業時間は10:30~18:30。
 定休日は土、日、祝日 (第2、第4土曜日は営業)。

追記2010.10.23)2010年9月7日に中央区銀座5-14-1に移転した。

030
 工事中の歌舞伎座の真向かい。
031
 ぐんまちゃん家にもより近くなった。

 

| |

« NAS光が丘2回目 | Main | 丹沢・加入道山(1418m)~大室山(1588m) 水の山へようこそ! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 七福神あられがおいしい幸煎餅 銀座店=2010年9月7日、歌舞伎座向かいに移転:

« NAS光が丘2回目 | Main | 丹沢・加入道山(1418m)~大室山(1588m) 水の山へようこそ! »