スメタナとヴルタヴァ(モルダウ)その3 老舗「ウ・フレクー」の特製黒ビール
国民劇場と、現代建築のダンシング・ビルのちょうど間に、ぜひ行きたいと思っていたビアホール、ウ・フレクーがあることが分かり、行くことにした。
(画像をクリックすると、大きな画像が見られます)
ガイドブックに(店を訪ねた後に見ると名刺にも)営業時間は午前9時から午後11時と書いてあるので、9時ちょうどに行ったのだが、10時からに変更されていた。カレル広場とダンシング・ビルまで行って時間をつぶして、10時ちょうどに再び、ウ・フレクーに行った。
大きな地図で見る
創業は1499年、プラハで最も古いビア・ホール。
9つのホールがある。
敷地内の醸造所で製造される黒ビール(Flekovský ležák 13°Flekovskýラガー13 °)。0.4ℓで59CZK。
こちらの黒ビールはなんで、こんなに、おいしいのだろう。
150 g Home-made liver sausage with vinegar and onions(酢と玉ねぎとホームメイドの肝ソーセージ ) 89CZK
100 g Beer cheese, butter, onion, 2 slices of toast(ビールチーズ、バター、タマネギ、トースト2スライス) 89CZK
昼間っから、特製ビールをのんびり味わう幸せ。
支払いは326CZK。
| Permalink | 0
Comments