« 田代真人著『電子書籍元年』(インプレスジャパン) | Main | 赤羽ゴルフ場早朝プレー・アウト~大学の親友Y君とラウンド »

電源もあってノートPCも使いやすい国会図書館

 本当に久しぶりに国立国会図書館東京本館(千代田区永田町1-10-1、03・3581・2331)に行った。閲覧室にはパソコンなどが使える機器使用席(電源もある!)があり、資料を見ながらリポートを書いたりする環境が整っている。

 電子書籍の時代になり国会図書館の役割が注目されているが、さすが国立の図書館、建物もIT時代に対応している。

 喫茶室や食堂もあり、1日こもってリポートなどを書くこともできる。

 ただ、持ち込み手荷物には制約があり、B5サイズ以上のカバン、紙袋などは持ち込めない。音響機器、カメラ・ビデオなどの記録ができるものも不可。これらはロッカーに入れ、必要なものだけ持って入館する。

 開館時間は9:30~19:00(土曜日は17:00まで)。

 休館日は日曜日、国民の祝日・休日、年末年始、第3水曜日(資料整理休館日)。

 日曜、祝日も開くべきだと思うのだが、そうした要望はないのだろうか。

| |

« 田代真人著『電子書籍元年』(インプレスジャパン) | Main | 赤羽ゴルフ場早朝プレー・アウト~大学の親友Y君とラウンド »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 電源もあってノートPCも使いやすい国会図書館:

« 田代真人著『電子書籍元年』(インプレスジャパン) | Main | 赤羽ゴルフ場早朝プレー・アウト~大学の親友Y君とラウンド »