« iPhone日記)iPhoneをラジオに | Main | iPhone日記)iPhoneは電卓が一番よく似合う »

ビヤホール ランチョン(東京・神保町、ビール・洋食)

 神保町でビールが飲みたくなれば、まず頭に浮かぶのがビヤホール ランチョン(東京都千代田区神田神保町1-6、03・3233・0866)。久しぶりにランチョンに入った。

Img_2973
 今までは「ビアホール」と思っていたが、メニューを見ると洋食屋のようだ。ホームページを確認すると、「下町の洋食屋」と書いてある。
 ホームページで「ランチョンの名前の由来」を見てみると、「ランチョンの店名は英語で Luncheon(ちょっと気取ったlunchなどという意味)です。初代・治彦が駿河台下の一角で西洋料理店を開業した明治42年頃には 近所に同業者がいないので、名前が無くても”洋食屋”で通っていた訳です。ところが、ご常連でそのころ最もハイカラだった音楽学校(現 芸大)の方たちから 『名前が無いのは不便だ!ランチョンと呼ぶのはどうだ』と横文字で名付けられて、治彦は何語かも知らぬ侭、ありがたく頂戴したのだそうです。お蔭様で今日まで 90年近く大切に使わせていただいております。」
 なるほど、洋食屋さんだったのだ。今度は洋食を食べに来よう。
 しかし、今日は暑くて暑くて、ビールを飲みに来た。ビールに合うつまみを選んだ。

Img_2975
 ニシンのマリネ(850円)。

Img_2976
 ベークドポテト(800円)。

Img_2978
 トマトサラダ(650円)。

Img_2979
 ポテトサラダ(700円)。

 ビールはアサヒ生ビール(620円)、アサヒ黒生ビール(620円)、レーベンブロイ生ビール(650円)、琥珀の時間生ビール(700円)。

 この店のお客は、みな笑顔で楽しそう。いい雰囲気のビアホールなのだ。

 営業時間は、月〜金が11:30~21:30(L.O.21:00)、土が11:30~20:30(L.O.20:00)。
 日・祝定休。

| |

« iPhone日記)iPhoneをラジオに | Main | iPhone日記)iPhoneは電卓が一番よく似合う »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ビヤホール ランチョン(東京・神保町、ビール・洋食):

« iPhone日記)iPhoneをラジオに | Main | iPhone日記)iPhoneは電卓が一番よく似合う »