« KMD(慶應義塾大学メディアデザイン研究科)修了記念シンポジウム「ダダ漏れしてもいいですか?」 | Main | 心に沁みた今日の『ゲゲゲの女房』 »

しぇりークラブ東京・銀座店(シェリー専門店&スペイン料理)

 しぇりークラブ東京・銀座店(東京都中央区銀座6-3-17 悠玄ビル2F・3F、03・3572・2527)に行った。

 シェリーは今まで飲んだことがなかった。
 さっそく、「少しずつ3杯のお試しセット」(1575円)を頼んだ。

011
 45種のシェリーリストがあり、その中から3種類頼める。3種類では少ないと、もうワンセット、6種類を試した。

010
 ブランデーのような香り。紹興酒にも近い。

Sherry_wine_list_2010_50
(クリックすると大きな画面で見られます)
 シェリーリストはその日飲んだシェリーをチェックしたり、感想をメモしたり、いろいろ使える。店がキープしてくれる。
 LIGHT、HEAVY、SWEET、DRYという軸で銘柄の特徴がすぐに分かる。
 シェリーを楽しませてくれる心憎いアイデアだ。

 甘いシェリーは嫌だと思っていたが、結構うまい。全種類試してみたい。

 シェリーにぴったりの料理が用意されている。
013
 トルティージャ(525円)とチョリソー・イベリコ(1260円)
018
 フルーツトマトとカラスミのクレソンサラダ(1050円)。

 しぇりークラブのホームページによると――。
 シェリー スペイン・アンダルシア州カディス県にある“シェリーの三角地帯”と呼ばれる「ヘレス・デ・ラ・フロンテラ」、「エル・プエルト・デ・サンタ・マリア」、「サンルーカル・デ・バラメダ」で造られる「酒精強化ワイン」です。原料は「パロミノ」種「ペドロ・ヒメネス」種「モスカテル」種の3種類の白葡萄を使い、「ソレラシステム」という独特の熟成方法によって造られます。

 酒精強化ワイン 酒精強化ワインは、気温が高く温度管理が難しいブドウ栽培地域において、酸化・腐敗防止など保存性を高めると同時に、味わいに個性を持たせるために工夫されたワインです。シェリーの酒精強化に使われるスピリッツは白ワインを蒸留した樽熟成されていない無色透明なブランデーです。すなわちシェリーの原料は全て白葡萄のみとなるのです。「シェリー」は「ポート」「マディラ」と共に世界3大酒精強化ワインとされています。

 ソレラシステム シェリーと他のワインとの大きな違いは特殊な熟成方法によって生まれると言っても過言ではありません。まず、樽の中にワインを3/4ぐらいしか入れず常にワインの表面は空気と接している状態で熟成が進みます。一般的に酸化を嫌うワイン製法とは異なり好気的に酸化させることによって生まれる様々な風味を造り出します。
 次に「ソレラシステム」という抜き注ぎ熟成です。これは毎年同じ味わいのシェリーを瓶詰めする為に行われるシステムです。数段(3~5)に重ねられた樽の中身を古い順から瓶詰する為に、「ソレラ」(床と言う意味)に面している樽から(最低でも中身の2/3以上は残す)出荷の為に抜き取ります。次にその上にある熟成途上の樽(クリアデラ)から抜き取った分を補充していきます。そしてまたその上の樽からと足されていきます。最後の樽には熟成を待つ若いワイン(酒精強化した)が足されるのです。この熟成方法を「ソレラシステム」と言います。この方法により複数年、複数樽と複雑に交わり合った風味豊かなシェリーが、均一の品質を保ちながら生み出されるのです。

 営業時間は、月~木曜日が17:30~26:00、土曜日が17:00~24:00、金曜日が17:30~28:00。
 日曜日定休。

| |

« KMD(慶應義塾大学メディアデザイン研究科)修了記念シンポジウム「ダダ漏れしてもいいですか?」 | Main | 心に沁みた今日の『ゲゲゲの女房』 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference しぇりークラブ東京・銀座店(シェリー専門店&スペイン料理):

« KMD(慶應義塾大学メディアデザイン研究科)修了記念シンポジウム「ダダ漏れしてもいいですか?」 | Main | 心に沁みた今日の『ゲゲゲの女房』 »