ソフトボールチーム忘年会
「GK」というソフトボールチームの忘年会があった。いつも天皇誕生日、いつも同じ新宿の寿司屋での開催。けれどもこのブログで取り上げるのは初めてだ。
1987年。31歳の時にこのチームに入ったのだが、6つ年下のJ君がこの年、絶好調で、ホームラン王と打点王は手中に収め、残るは首位打者のみだった。最終戦、終わったと思った試合が、ファーストを守っていた味方のTさんのエラーで同点になり延長戦に。もう一度打席が回ってきて凡退し、首位打者を逃した。
そのおかげで首位打者になったのが私。
ところが、そのJ君が今年、ついに首位打者を取ったのだ。打率.516。打点(49)、ホームラン(11)は2位だった。40代後半での首位打者はお見事!
忘年会では、そんなJ君が右隣。J君の向かいがエラーをしたTさんだった。
「エラーをした自分はそんなオオゴトだとは知らなかった。いつものエラーで(笑)」とTさん。
しかし、23年前の彼のエラーがなかったら私は首位打者を一度も取っていなかった。一番感謝すべき人なのだ。
そんな昔話で盛り上がった忘年会だった。
23年前の成績。
打率①フーテンの中.559②J君.558③Tさん.449
打点①J君46②Nさん33③Seさん32
本塁打①J君12②フーテンの中10③Seさん9
ついでに新人賞もいただいた。
Seさんは今年、ホームラン王。
私は今年 7試合19打席で、打率.333、打点1、ホームラン0。
当時は61打席でホームランが10本だったから(J君は93打席で12本)、2試合に1本くらいのすごいペースだった。昔は元気だった…。
今年までの通算三振数は3位の94。
打席数の割にはとても多い。大きなボール、下手投げの球なのに10回に1回は三振している。
つまり当たれば飛ぶが、三振も多いという分かりやすいバッターだったのだ。
チームの投手兼監督のSakさんにはぶんぶん振り回すので「ぶんぶん丸」と呼ばれている。
通算の数字は285試合1015打席、924打数329安打、打率.356、213打点、本塁打52、3塁打19、2塁打46。四死球77。
来年は300試合、100三振が目標!?
| Permalink | 0
Comments